はじめに
- Elixirを楽しんでいますか
- この記事は、「今まで買ってよかった技術書を紹介しよう!」というQiitaエンジニアフェスタ2021の中の1つのテーマに応募した記事です
- 私がオススメする技術書は、「プログラミングElixir(第2版)」です
Elixirプログラム例
hello.exs
Mix.install([
{:httpoison, "~> 1.8"},
{:jason, "~> 1.2"}
])
"https://qiita.com/api/v2/items?query=tag:Elixir"
|> HTTPoison.get!()
|> Map.get(:body)
|> Jason.decode!()
|> Enum.map(& &1["title"])
|> IO.inspect()
- |>はパイプ演算子と呼ばれるもので、前の計算結果が次の関数の第一引数に入ります
- 私はこれを美しいとおもいまして、Elixirを好きな人たちはおおむね|>を好意的にとらえているようです
- これで通じる方もいれば、通じない方もいらっしゃるとおもいます
- 私の感じ方なので押し付けるつもりはありません
- きちんとした説明が欲しい方は、@zacky1972先生の「大学でElixirを教えた話」をご参照ください
- コメントの議論はとても有益です
Run
- イゴかすには、Elixir 1.12以上をお使いください
$ elixir hello.exs
- 初回はライブラリのインストールやらコンパイルやらで少し時間がかかります
- 実行するとElixirタグのついたQiita記事のうち最新の20件のタイトル一覧が出力されます
プログラミングElixir
- とにかく、Elixirでプログラミングするのが楽しいものだと感じた私は『プログラミングElixir』にて学習を進めました
- この本によりますますElixirを好きになりました
- 学習したことは発信したくなりました
- 『プログラミングElixir』📖に出会うまで私にとって、Qiitaは見るもの、読むものでした
- 私のまわりのElixirに詳しい方たちがQiitaにアウトプットしていたので、私が書いたっていいんじゃないかとおもってアウトプットするようになりました
- そうこうしているうちにいろいろモノをいただいたりしました
- $\huge{ありがとうございます!}$
いただいたモノ
- 2020.12 Raspberry Pi 4 + 温度・湿度センサーなどいろいろ部品
- 2021.01 FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式 昇降デスク & 天板
- 2021.07 SORACOMノベルティ詰め合わせ
受賞
- 『プログラミングElixir』📖を買って読む前には賞なんてもらったことはありませんでした
- 2021.01 #Qiitaアドカレ 日本マイクロソフト賞 5 名 (Azure x Python, Cloud Native) -- マイクロソフト賞 ④
- 2021.07 ソラコム主催 ラズパイコンテスト 参加賞
名乗るほどのものでもない名前を載せてもらいました
- Elixir本体へのプルリクが採用されました
-
Interface 2021年1月号 「IoT向きモダン言語 Elixirの研究」
- @takasehideki 先生との共著です
異名をいただきました
マイクロソフトさんのYouTubeチャンネル「くらでべ」に出していただきました
-
Elixir と Azure の愛を語る!
- 私が考えるElixirのよさを話しました
- マイクロソフト様にはすべて採用していただけました
- ありがとうございます!
- お時間ありましたらご覧になってください
Elixirの純粋なもくもく会autoracexを立ち上げました
- https://autoracex.connpass.com/
- これは自分でやりはじめたことですが、プログラミングElixir を買っていなかったら、コミュニティを立ち上げるということはなかったでしょう
- あなたのご参加をお待ちしています
Wrapping Up
- 今まで買ってよかった技術書は「プログラミングElixir」です
- この本のおかげでElixirをますます好きになりました
- 好きという気持ちを抑えられず、あふれるおもいはQiitaにアウトプットを行うようになりました
- 場を提供し続けていらっしゃるIncrementsさんに感謝です!
- そうするといろいろな方との交流がうまれました
- 結果としてモノや思い出が増えました
- 繰り返しになりますが、私にとって今まで買ってよかった技術書は「プログラミングElixir」です
- Enjoy Elixir