はじめまして!
CODEBASE4期生のおおしろたかこです。
現在、東京の会社でエンジニアとして働いております。
先日、初めて自社内のサービス開発して気づいたことや学んだことをまとめました!
企画・設計の重要性
当たり前かもしれないのですが、開発において何よりも重要だと感じました。
そもそも、企画の段階ですごくつまりました
最低限過ぎますがこれくらいのことはしないと何も進められないと思いました。
- どういう目的で、誰に向けたサービスなのかを明確にすること
- その後具体的に必要な機能を洗い出し最低限必要なものを選択していくこと
- 画面遷移の重要さ
- データの保存方法
何をどこからやっていいのかわからず、ビジネスサイドの方に手伝っていただきながら、画面設計まで落とし込みましたが、これが意外と時間がかかってしまいました。
そして、テーブル設計のあと、開発を進めていく中で、ちょっとした認識のズレで一部設計の変更が出てしまい、リリースが遅れてしまいました。
今回、マッチングアプリを作ったのですが、マッチングした際のデータの保存に関してまちがった設計をしてしまってました。
エンジニアとして気づけなかったことが原因です。
ミスに気づいたときはリリース予定約3日前。
もう、絶望。むりだあああああああああああって発狂してました
上司の方がサポートしてくれてなんとかリリースできました…
ホント感謝しかないです
ビジネスサイドの方は基本的に設計などに関しての知識がないので
矛盾がある際にはエンジニアが気づくべきなんだなと今回勉強になりました。
(よくある話らしいですが、初体験すぎて泣きそうでした)
今後の機能追加の際にあらゆる角度からしっかり話を詰めて、開発に移りたいと思いました。
現実の複雑さ
技術不足を痛いほど感じました。
登場人物が少し増えるだけで、認証の方法やルーティングの設計、テーブルの関係性が現実はこんなにも複雑なのかと思いました…
何度心が折れそうになったことか…笑
ここはhas_manyだからあああああ
ネストおおおおおおおおおお
って何度もなってました
ですが、今までの学習が役に立ったこともたくさんありました!!
フォローやフォロワーの関係性を理解しておくことや認証の仕組みの理解、アクティブレコードの操作などなど、基礎を理解していれば実装できるものもたくさんあるなと思いました。
また、エンジニアはたくさんの事例を知っていて、少しでもやったことがあることを増やして、引き出しを作っておくことは大事だなと思います。
ゼロと1では全然理解とスピードが違うと思います。
もっといろんなことにチャレンジしていきたいです
周りの人に感謝
上司の方に技術不足の部分をじっくり見守りながらヒントを沢山出していただいたり、
ビジネスサイドの方は、もっと増やしたかった機能を厳選に厳選を重ねて調整していただいたり
デザイナーさんにLP画面をものすごくかっこよくしていただいたり、
是非利用したいですと言ってくれるユーザーさんがいたり、
様々な方が関わってサービスはできているんだなと改めて感じました。
ほんとうに何もできない私に、ゼロから作ることをやらせていただける環境に巡り合えたことに本当に感謝でいっぱいです。
今後も精進していき、サービスに貢献していきたいです!
おわりに
とにかく、技術不足すぎて追い込まれまくってた1ヶ月半でした
本当に無力すぎる自分と時間がどんどん進んでいくことが怖かったです。笑
サービスに貢献できていなさすぎる自分に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
上司の方がいなければ絶対にリリースできなかった…
でも、本当に貴重な経験ができました!!!!
目の前でユーザーさんに登録いただいたときはちょっぴり泣きそうでした。笑
そして、もっとサービスを使っていただくためにより良いものにしていきたいです!!