LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

ラグランジュの運動方程式

Last updated at Posted at 2020-11-26

ラグランジュの運動方程式は,運動エネルギー$T$とポテンシャルエネルギー$U$から導かれるラグランジアン$L=T-U$を用いて

    \frac{{\rm d}}{{\rm d}t}\left(\frac{\partial L}{\partial \dot{q}_i}\right) - \frac{\partial L}{\partial q_i} = Q_i

である.

ダランベールの原理からの導出

質点系の運動を考える.剛体の場合は,質点系に拘束条件が加えられた特別な場合として,後に考えることにする.

質点系の運動を考えよう.
質点$m_i$に対して,仮想変位$\delta {r}_i$の方向に力${F}_i$が加えられるとする.
このとき,ダランベールの原理から

    \sum_i ({F}_i-\dot{{p}}_i)\cdot\delta {r}_i = 0

となる.ここで,$p_i$ は質量 $m_i$ が持つ運動量で,$-\dot{p}_i$は慣性力を表す.

外力の仮想仕事を一般化座標を用いた表式に変更する.

    r_i = r_i(q_1, q_2, \ldots, q_n, t)

と座標変換できるとき,一般化力$Q_i$を用いて


    \sum_i {F}_i\cdot\delta {r}_i = \sum_j Q_j\delta q_j

となる(どのような座標系から測っても,仕事というスカラー量は同じであるから).
ここで一般化力$Q_i$は,チェインルールを用いて


    Q_j = \sum_i {F}_i\cdot\frac{\partial {r}_i}{\partial q_j}

である.

次に,慣性力の仮想仕事

    \sum_i \dot{p}_i\cdot\delta {r}_i = \sum_i m_i\ddot{r}_i\cdot\delta {r}_i = \sum_{i,j} m_i\ddot{r}_i\cdot\frac{\partial r_i}{\partial q_j}\delta q_j

は,運動エネルギー$T=\sum_i\frac{1}{2}m_iv_i^2$を用いて,

\sum_{i,j} m_i\ddot{r}_i\cdot\frac{\partial r_i}{\partial q_j}\delta q_j = \sum_j \left\lbrace \frac{{\rm d}}{{\rm d}t}\left(\frac{\partial T}{\partial q_j}\right) - \frac{\partial T}{\partial q_j} \right\rbrace \delta q_j

となる(ここの導出は長くなるので後述).

以上をまとめると,ダランベールの原理は一般化座標と一般化力を用いて

    \sum_j \left\lbrace\frac{{\rm d}}{{\rm d}t}\left(\frac{\partial T}{\partial \dot{q}_j}\right) - \frac{\partial T}{\partial q_j} - Q_j \right\rbrace \delta q_j=0

となる.

今回は拘束条件を考えていないので,仮想変位$\delta q_j$はそれぞれ独立であり,$\delta q_j$がそれぞれどのような値を取ろうともダランベールの原理は成立する.
このためには,それぞれの$j$に対して

\frac{{\rm d}}{{\rm d}t}\left(\frac{\partial T}{\partial \dot{q}_j}\right) - \frac{\partial T}{\partial q_j} - Q_j =0

が成立する必要がある.

外力の一部が,あるスカラーポテンシャル関数$U$から以下のように導出できる場合を考えよう.
$$
F_i = F_i^{\rm e} - \nabla_i U
$$
ただし,
$$
\nabla U = \left[\frac{\partial U}{\partial r_1}, \cdots,\frac{\partial U}{\partial r_i},\cdots, \frac{\partial U}{\partial r_n}\right]^\top
$$
このとき,一般化力は

    Q_j = \sum_i {F}_i^{\rm e}\cdot\frac{\partial {r}_i}{\partial q_j} - \sum_i \nabla_i U\cdot\frac{\partial {r}_i}{\partial q_j}\\
    = Q_j^{\rm e} - \frac{\partial U}{\partial q_j}

となることから,

\frac{{\rm d}}{{\rm d}t}\left(\frac{\partial T}{\partial \dot{q}_j}\right) - \frac{\partial T}{\partial q_j} + \frac{\partial U}{\partial q_j} =Q_j^{\rm e}

が得られる.
ポテンシャルが一般化速度に依存しないとき,さらに変形できて

\frac{{\rm d}}{{\rm d}t}\left(\frac{\partial (T-U)}{\partial \dot{q}_j}\right) - \frac{\partial (T-U)}{\partial q_j} = Q_j^{\rm e}

ラグランジアン$L=T-U$を用いると,
$$
\frac{{\rm d}}{{\rm d}t}\left(\frac{\partial L}{\partial \dot{q}_j}\right) - \frac{\partial L}{\partial q_j} = Q_j^{\rm e}
$$
となる.これをラグランジュの運動方程式と呼ぶ.

慣性力項の計算

上で導出を省略した部分の補足を行う.

    \sum_{i} m_i\ddot{r}_i\cdot\frac{\partial {r}_i}{\partial q_j} = \sum_i \left\lbrace \frac{{\rm d}}{{\rm d}t}\left( m_i \dot{r}_i \cdot \frac{\partial {r}_i}{\partial q_j} \right) - m_i \dot{r}_i \cdot \frac{{\rm d}}{{\rm d}t} \left(\frac{\partial {r}_i}{\partial q_j}\right) \right\rbrace

について,チェインルールを用いて

    \frac{{\rm d}}{{\rm d}t}\left(\frac{\partial {r}_i}{\partial q_j}\right) = \sum_k \frac{\partial}{\partial q_k}\left(\frac{\partial {r}_i}{\partial q_j}\right)\frac{{\rm d}q_k}{{\rm d}t} + \frac{\partial}{\partial t}\left(\frac{\partial {r}_i}{\partial q_j}\right)\\
    = \sum_j \frac{\partial}{\partial q_j}\left(\frac{\partial {r}_i}{\partial q_k}\right)\frac{{\rm d}q_k}{{\rm d}t} + \frac{\partial}{\partial q_j}\left(\frac{\partial {r}_i}{\partial t}\right)
    =\frac{\partial \dot{r}_i}{\partial q_j}
    =\frac{\partial {v}_i}{\partial q_j}

であることと,

\frac{\partial {v}_i}{\partial \dot{q}_j} = \frac{\partial {r}_i}{\partial q_j}

であることを用いると,

    \sum_{i} m_i\ddot{r}_i\cdot\frac{\partial {r}_i}{\partial q_j}
    = \sum_i \left\lbrace \frac{{\rm d}}{{\rm d}t}\left( m_i {v}_i \cdot \frac{\partial {v}_i}{\partial \dot{q}_j} \right) - m_i {v}_i \cdot \frac{\partial {v}_i}{\partial q_j} \right\rbrace\\
    = \sum_i \left\lbrace \frac{{\rm d}}{{\rm d}t}\left( \frac{\partial (\frac{1}{2}m_i v_i^2)}{\partial \dot{q}_j} \right) - \frac{\partial (\frac{1}{2}m_i v_i^2)}{\partial q_j} \right\rbrace\\
    =\frac{{\rm d}}{{\rm d}t}\left( \frac{\partial T}{\partial \dot{q}_j} \right) - \frac{\partial T}{\partial q_j}

が得られる.

特別な場合のラグランジュの運動方程式

ロボティクスや機械力学の問題では,ポテンシャルエネルギーは速度を用いず位置だけで表せる場合がほとんどである.
また,直交座標系を用いる限り,運動エネルギーは位置を用いず速度だけで表せる(円筒座標系など,座標が屈曲しているとその限りではない).
このような場合においては,$\partial T/ \partial q_i =0$, $\partial U /\partial \dot{q}_i = 0$であることから,ラグランジュの運動方程式はラグランジアンを用いずに


    \frac{{\rm d}}{{\rm d}t}\left(\frac{\partial T}{\partial \dot{q}_i}\right) + \frac{\partial U}{\partial q_i} = Q_i

と表せる.
さらに,外力がすべて保存力であった場合,

    \frac{{\rm d}}{{\rm d}t}\left(\frac{\partial T}{\partial \dot{q}_i}\right) + \frac{\partial U}{\partial q_i} = 0

となる.これを公式として用いると計算が楽になるので,適用条件に配慮した上で活用しよう.

Reference

ゴールドスタイン,ポール,サーフコ,「古典力学(上) 原著第3版」,吉岡書店,2006.

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1