0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

実践で覚えるVue.js(Vuetify) その2

Posted at

##前回の内容

実践で覚えるVue.js(Vuetify) その1

Vue.jsとVuetifyを使用して、
環境構築をするところまで行いました。
今回は、Vuetify公式にあるレイアウトを使用して、
サイトを作っていきたいと思います。

##既存レイアウトの確認

以下より確認できます。

Vuetify公式サイトレイアウト

今回は、「Centered」と「Google Keep」を使ってみたいと思います。

##既存レイアウト「Centered」

まずは、Centeredの<>ボタンを押します。
すると、ソースが表示されますので、
これをコピペして活用します。

作成先は、前回作成した「vue-project」を使用していきます。
※VSCode開くときに、vue-projectフォルダを選択すると後々やりやすいです。
※以下ソースは、v-appとv-mainを削除しています。

src/views/Login.vue

<template>
  <v-container class="fill-height" fluid>
    <v-row align="center" justify="center">
      <v-col cols="12" sm="8" md="4">
        <v-card class="elevation-12">
          <v-toolbar color="primary" dark flat>
            <v-toolbar-title>Login form</v-toolbar-title>
            <v-spacer></v-spacer>
            <v-tooltip bottom>
              <template v-slot:activator="{ on }">
                <v-btn :href="source" icon large target="_blank" v-on="on">
                  <v-icon>mdi-code-tags</v-icon>
                </v-btn>
              </template>
              <span>Source</span>
            </v-tooltip>
          </v-toolbar>
          <v-card-text>
            <v-form>
              <v-text-field label="Login" name="login" prepend-icon="mdi-account" type="text"></v-text-field>

              <v-text-field
                id="password"
                label="Password"
                name="password"
                prepend-icon="mdi-lock"
                type="password"
              ></v-text-field>
            </v-form>
          </v-card-text>
          <v-card-actions>
            <v-spacer></v-spacer>
            <v-btn color="primary">Login</v-btn>
          </v-card-actions>
        </v-card>
      </v-col>
    </v-row>
  </v-container>
</template>

<script>
export default {
  props: {
    source: String
  }
};
</script>

##画面表示させる(routerの設定とApp.vueの設定)

以下ファイルにLogin.vueの設定を追加します。

src/router/index.js

// ▽▽▽デフォルト▽▽▽
import Vue from 'vue'
import VueRouter from 'vue-router'
import Home from '../views/Home.vue'

Vue.use(VueRouter)

mode: 'history',

  const routes = [
  {
    path: '/',
    name: 'Home',
    component: Home
  },
  {
    path: '/about',
    name: 'About',
    // route level code-splitting
    // this generates a separate chunk (about.[hash].js) for this route
    // which is lazy-loaded when the route is visited.
    component: () => import(/* webpackChunkName: "about" */ '../views/About.vue')
  },
  // △△△デフォルト△△△
  // ▽▽▽追加▽▽▽
  {
    path: '/login',
    name: 'Login',
    component: () => import('../views/Login.vue')
  },
  // △△△追加△△△
]

// ▽▽▽追加▽▽▽
// アクセスするURLの#を消すために「mode: 'history'」を追加
const router = new VueRouter({
  mode: 'history',
  routes
})
//△△△追加△△△


export default router

※src/App.vueの中身は一度すべて消した上で、以下に書き換えてください。

src/App.vue
<template>
  <v-app>
    <router-view></router-view>
  </v-app>
</template>

<script>
export default {
  name: 'App',
};
</script>

準備完了です。

それでは、プロジェクトを起動してみましょう。

ターミナル

#現在位置確認
pwd
→vue-projectフォルダを選択していること

npm run serve

#起動後、以下URLにアクセス
http://localhost:8080/login

→ログイン画面が表示されること

※アクセスするURLにある#の消し方

##まとめ

今回のような流れでアクセスするページの追加は行えますので、
自由に追加してみてください。

次回は、ログインボタンを押したら、
「Google Keep」ページに遷移する方法について書いていきたいと思います。

以上

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?