9
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

M5ATOMを無線LANに接続したときに割り当てられたIPアドレスをLINEで通知する

Last updated at Posted at 2021-08-23

M5ATOMを無線LANのアクセスポイントに接続したときに割り当てられたIPアドレスをシリアルバスを使わずにLINE Notifyへ通知してみる。

参考にしたのは以下の記事
ESP32からLINE Notifyに通知を投げる手順の備忘録
https://qiita.com/mine820/items/53c2a833937f1186539f

LINEアプリの設定

LINEに通知用のグループを作成

スクリーンショット 2021-08-23 16.28.37.png

スクリーンショット 2021-08-23 16.30.39.png

グループにLINE Notifyを追加

スクリーンショット 2021-08-23 16.43.29.png

グループに名前をつける

スクリーンショット 2021-08-23 16.47.11.png

出来上がったグループ

スクリーンショット 2021-08-23 16.49.05.png

LINE Notifyの設定

LINE Notifyにログイン

スクリーンショット 2021-08-23 16.52.46.png

マイページを表示

スクリーンショット 2021-08-23 16.53.40.png

ページ下段よりアクセストークンを発行

スクリーンショット 2021-08-23 16.57.32.png

トークン名を記入し通知するグループ(トークルーム)を選択

スクリーンショット 2021-08-23 17.07.53.png

発行されたトークンをコピーしてテキストエディタ等に貼り付けて保存

スクリーンショット 2021-08-23 17.13.09.png

LINEアプリでLINE Notifyへのトークンの発行通知を確認

Screenshot_2021-08-23-17-33-51-91_94c3c0214f41e8559bec03caf75c21c7.jpg

M5ATOMのプログラム

M5ATOMはArduinoIDEでプログラムします。
今回は同時にIoTコンセントである「ATOM Socket」を動かしたので、サンプルプログラムはgithubにアップしました。
https://github.com/tomorrow56/M5Atom-Socket-examples/tree/main/M5Atom_Socket_test_LineNotify

以下にサンプルプログラムの主な処理を抜粋します。

WiFiClientSecureヘッダのインクルードとcliantのインスタンス作成

M5Atom_LINENotify.ino
#include <WiFiClientSecure.h>
(中略)
WebServer server(80);
WiFiClientSecure client;

LINEアクセス設定と必要な変数の宣言

M5Atom_LINENotify.ino
const char* host = "notify-api.line.me";
// メモしたトークンを記載
const char* token = "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx";
IPAddress ipadr;

LINE Notifyへの通知関数の作成

M5Atom_LINENotify.ino
void LINE_Notify(String message){
  if(!client.connect(host, 443)){
    Serial.println("Connection failed!");
    return;
  }else{
    Serial.println("Connected to " + String(host));
    String query = String("message=") + message;
    String request = String("") +
                 "POST /api/notify HTTP/1.1\r\n" +
                 "Host: " + host + "\r\n" +
                 "Authorization: Bearer " + token + "\r\n" +
                 "Content-Length: " + String(query.length()) +  "\r\n" + 
                 "Content-Type: application/x-www-form-urlencoded\r\n\r\n" +
                  query + "\r\n";
    client.print(request);
    client.println("Connection: close");
    client.println();

    while (client.connected()) {
      String line = client.readStringUntil('\n');
      if (line == "\r") {
        Serial.println("headers received");
        break;
      }
    }
    // if there are incoming bytes available
    // from the server, read them and print them:
    while (client.available()) {
      char c = client.read();
      Serial.write(c);
    }

    client.stop();
    Serial.println("closing connection");
    Serial.println("");
  }
}

setup()関数にIP通知処理を追加

2022年1月10日更新
Line Notifyへのアクセスでエラーになったので "client.setInsecure();" を追加

M5Atom_LINENotify.ino
void setup(){
  client.setInsecure();  // Line Notifyのアクセスエラー対応

  //M5::begin(SerialEnable = true, I2CEnable = true, DisplayEnable = false);
  M5.begin(true, false, true);
(省略)
  // SSID,IPアドレスのシリアル出力
  Serial.print("AP SSID: ");
  Serial.println(WiFi.SSID());
  Serial.print("IP address: ");
  Serial.println(WiFi.localIP());  //IP address assigned to ATOM
  Serial.println("");

  // SSID,IPアドレスをLINE Notifyへ送信
  ipadr = WiFi.localIP();
  String message = "Connected!\r\nSSID: " +
                   (String)WiFi.SSID() + "\r\nIP adrs: " +
                   (String)ipadr[0] + "." +
                   (String)ipadr[1] + "."+
                   (String)ipadr[2] + "."+
                   (String)ipadr[3];
  LINE_Notify(message);
(省略)
}

実行結果

シリアルモニターへの出力

connected(^^)
airport_01
192.168.100.35
connected to router(^^)
AP SSID: airport_01
IP address: 192.168.100.35

Connected to notify-api.line.me
headers received
1d
{"status":200,"message":"ok"}
0

closing connection

ATOM IP Notifyグループへの通知

Screenshot_2021-08-23-17-42-18-00_94c3c0214f41e8559bec03caf75c21c7.jpg

サンプルプログラムの注意点

サンプルプログラムではWi-Fiへの接続に"Wi-Fi Manager"を使用しています。
WiFi Managerの使い方については以下の記事を参考にしてください。

ESP32 WiFiのSSID、パスワードを外部から設定しアクセスポイントに接続

2022年1月10日追記

ライブラリの更新?でLine Notifyへのアクセスでエラーが発生するようになったので、
setup()関数の最初に以下を追加
client.setInsecure();

おわりに

LINE Notifyへの通知はトークンを取得すれば証明書の取得なしで実施できます。
ESP32系でディスプレイがないボードでも対応可能ですので試してみてください。

9
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?