LoginSignup
9
0

More than 3 years have passed since last update.

はじめに

最近社内で色々な勉強会が開催されていたり、実際の業務ではリプレイスを視野に入れて進めていることもあり、新しい技術に触れることも多くなってきました。
とは言え、私自身が勉強会を開催するほどの技術力をまだ持ち合わせていない為、
まずは自分の技術力UPの為のコツをまとめておきたいと思います。

技術力UPの為の3つのコツ

1 Qiitaのやってみました系の記事を模倣する

pose_necchuu_computer_woman.png

 Qiitaにチュートリアル的にまとめられてる記事も多く、一旦やってみた上で自分で理解できなかった部分やわからないところをさらに深掘る。

 ひたすら手を動かしてみると見たことないエラーが出たりすんなりいかないことが多い。そこを解決していくことで力がついてくる。

ここでのポイントは周りの人を巻き込んでみる、です。
エラーが出たとき一人で考えていてもなかなか解決できなかったりします。
そんな時は周りの人に聞いてみるとすんなり解決できたりしてしまうのです。

2 勉強会にとことん参加する

benkyoukai_kunrenkou.png

社内外含め勉強会にも興味があるものには進んで参加する。
TECH PLAYなどに登録しておくと勉強会の情報などが来るので、行く気になります。
とにかく情報をインプットする。知らない世界が広がっていくのが楽しい。

また、社内に技術力の高い人がいた場合、勉強会を開いてもらう。
身近に技術力の高い人がいた場合どんどんその人から吸収していくことが近道です。

ここでのポイントは、フォロワーシップを発揮しチームごと底上げしてしまいましょう。インプットしただけでは学んだ技術を生かせません。
フォロワーシップとは、リーダーに対して自律的支援を行うことです。リーダーを補佐しつつ自分が自らやりたいことを実現していけば、知らない間に技術力がついているはずで、やりたかったことが一人でできるようになっているはずです。

3 アウトプットする

computer_programming_woman.png

勉強会などでインプットしたことはこまめににアプトプットしていくと、自分の中での情報も整理されるし、周りに話すことで自分が理解できていない部分も明確になり更に理解が深められる。

ここでのポイントは、Qiita記事を書くなどして発信していく。
Qiita記事では敷居が高いと感じでしまう人はTwitterなどにまとめて
つぶやいてみるだけでも違ってくるかもしれません。

まとめ

pose_dance_ukareru_woman (1).png

常に新しい技術を学んでいく為には自主的に勉強していくことも
必要ですが、私は自分だけで勉強していると進まないことが多く、
途中で挫折してしまうこともしばしば。
そんなときはまわりにいる技術者を巻き込むとうまくいくことが多く、
一緒にがんばろうという気になり学習が進む。

知識が豊富なエンジニアに講師をしてもらい勉強会を開く。
そこでフォロワーシップを発揮し、自ら学び、自らも発信していくことでチームで技術力アップが狙えます。

この記事が少しでもみなさんの成長のコツに繫がればと思います。

明日はデザイナーの@pyonsomiが「尊いツイートに、何万回でも押せる「尊いボタン」をつけた」を書いてくれるみたいです。
楽しみですね♪

私たちのチームで働きませんか?

alt

エイチームは、インターネットを使った多様な事業を展開する名古屋の総合IT企業です。
そのグループ会社である株式会社エイチームブライズでは、一緒に働く仲間を募集しています!

ハナユメ サイト開発グループ
HIMARI開発チーム
技術開発部

上記求人をご覧いただき、少しでも興味を持っていただけた方は、まずはチャットでざっくばらんに話をしましょう。
技術的な話だけでなく、私たちが大切にしていることや、お任せしたいお仕事についてなどを詳しくお伝えいたします!

Qiita Jobsよりメッセージお待ちしております!

9
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
0