• @meme02

    現在、生物系のデータ解析を専門にしています。 メインの言語はPython、Rですが、趣味でC++およびC#での開発を行ったりしています。競技プログラミングでは、Pythonを使っていますが、上達したらC++に乗り換えようかなとも思っています。 非常に多趣味で、いろんなことに手を出しています。音楽ゲーム、プログラミング、VR、配信などなど

  • ピシッと Yシャツ@potsunen

    人間 → 人間(仮) → 人間 → 人問 → 埴輪

  • @hkt_shichisei

    競プロ A:水 H:青

  • yum osada@osada-yum

    Emacs使っている人. FortranでAtCoderに参加したり, 数値計算したり.

  • @Kato-Hiroki

    29歳から大学院で学び直しをしています.競技プログラミングとWeb開発に興味があります.

  • hibit at@hibit

    数学とか3Dとか翻訳とか

  • kaede 2020@kaede20203

    2020年1月から競技プログラミングに参加しています。

  • @snow_saboten

    基本情報技術者試験受験をきっかけに、2020/07/01からJavaを勉強し始めました。文系出身。

  • @hidehic0

    中2です 競プロ(atcoder 緑)とvimが好きです

  • @Tadataka_Takahashi

    中年エンジニアのIT、OSSの技術調査の備忘録です。少しでも皆様の参考になれば、幸いであります。 ※ここでの投稿は全て個人的な記載であり、所属する組織団体とは無関係です。