pythonの環境を構築する時pipでインストールしたりcondaでインストールしたりなんだか訳がわからなくなる時があるのでまとめておきます。
#Anacondaの仮想環境にline-bot-sdkを配置する方法
Anacondaの仮想環境にline-bot-sdkをインストールしたいけどcondaコマンドでは無理な時、pipコマンドでインストールします。
$ pip3 install line-bot-sdk
ここで下記コマンドで確認してみてもAnacondaの仮想環境上には入っていません。
$ conda list
僕の場合 'pip3 install line-bot-sdk' の結果
$ /Users/ユーザー名/.pyenv/versions/3.6.5/lib/python3.6/site-packages
上記のpathにline-bot-sdkがあると分かりました。
これをAnacondaの仮想環境に移さなければなりません。
次に仮想環境のpathを確認します。
$ python
>>> import sys
>>> import pprint
>>> pprint.pprint(sys.path)
['',
'/Users/ユーザー名/opt/anaconda3/envs/GetUpEarly/lib/python37.zip',
'/Users/ユーザー名/opt/anaconda3/envs/GetUpEarly/lib/python3.7',
'/Users/ユーザー名/opt/anaconda3/envs/GetUpEarly/lib/python3.7/lib-dynload',
'/Users/ユーザー名/opt/anaconda3/envs/GetUpEarly/lib/python3.7/site-packages']
僕の場合この5つ?が有効化されたpathでした。なので今回はpython3.7フォルダの直下にline-bot-sdkファイルを置くことにしました。
最後に確認でline-bot-sdkが入っていることを確認しましょう。
$ pip freeze
#まとめ
いまいちまだ環境構築についてよくわかってないので手探り状態です。
こういったやり方であっているのか、間違い等あればご指摘お願いいたします。