Spark AR 入門
前回のSpark AR超入門の続き( https://qiita.com/tokki7127/items/bbcc9a79d8cf2966eff7
)
この記事を読むだけでも作れるとは思います、、
今回はX-MENのサイクロプスになってみる

最終アウトプット
https://gyazo.com/0fb591622de7137f6eff3f826e2fccc2
下準備
①Face Trackerを挿入

SceneのAdd ObjectからFace Trackerを挿入する
②Face Meshを追加

Face TrackerにFace Meshを追加する
③Face MeshにMaterialsを追加する

Face Meshの右側のMaterialsボタンからMaterialsを追加する
③MaterialsのtypeをRetouchingに変更

1.Materialsを選択してShader TypeをRetouchingに変更する
2.Skin Smoothingを50%から10%に変更
3.Materialsの名前をRetouchに変更しておく
目の素材を作る
①ARLibraryからCapsule Primitiveをインポートする

左したAssetsのAdd Assetを選択して、import From AR Libraryを選択
AR Libraryから 3D Primitiveを選択して、その中のCapsule Primitiveを選択・インポートする
②Capsule PrimitiveをFace Trackerのフォルダに移動する

## Capsuleを調整する

右のTransformationでRotation Yを90に変更する

画面上部のEdit the scale of selected object or objectsを選択

赤い矢印を選択して、引っ張ることでCapsuleを拡大する

Capsuleを複製してLaserLとLaserRに名前を変更する

SceneのAdd ObjectからNull Objectを2つ追加して
Left Rightに名前を変更する

フォルダの移動する
Face Tracker
|-Face Mesh
|-Left
|-LaserL
|-Right
|-LaserR
アイトラッカー(EyeTracker)を挿入する

上部のViewからShow/Hide Patch Editorを選択して、Patch Editorを出す

Patch EditorにFace Trackerを移動する
Face Tracker0は利用しないので削除しても良い

Face Selectに Eyelidを追加する
参考:https://gyazo.com/31f2f65c0c3be937a3162f5877de638c

Leftのobjectを選択して、右のpositionを選択する
黄色い四角が現れるのでEyelid(leftCenterPosition)と連結する

上のボタンを十字ボタンに切り替えた後、LaserLを選択して赤い矢印を移動することで目の位置に移動させる

右も同じ手順で作業する
# エフェクトの追加

Capsule_matを選択して、Shader TypeをFlatに変更する

Materialsフォルダに追加されたCapsule_matの編集をする
・色を好みの色の変更(今回は赤)
・Opacityで透明度の変更(今回は50%)
# 光線をリアルにする(1)

この画像を利用する

Left ObjectにPlaneを追加してMaterialを追加する
Materialの名前をEmissionPointに変更する

赤い光の画像をインポートする

MaterialのEmissionPointを選択してtextureをインポートした画像に変更する

・RenderOptionsのBlendModeをAlphaからAddに変更する
・AdvanceRenderOptionsのUseUseDepthTestのチェックを外す
.planeのサイズを大きくするともっとよい
目が若干赤く光っていたら成功
# 光線をリアルにする(2)-ParticleSystemの追加

emitterが追加されるのでemitterをLeftObjectに移動させる

目から白黒の物体が飛んでいることを確認

emitterの編集
Transformation
Scale:(1・1・1)
Rotation:(90・0・0)
emitter
Type: Point
Spray angle: 全て0に
Particle
Scale:0.025
LifeSpan:2
Material
emissionPointに変更する
最終に
完成品
https://gyazo.com/0fb591622de7137f6eff3f826e2fccc2
自分で製作した時の手順をメモとして残しました
もしわからないところがあればコメントお願いします
ツイッターでAR作品の投稿をしているのでフォローいただけると喜びです!!
https://twitter.com/ar_tokki