LoginSignup
9
6

More than 5 years have passed since last update.

コンテナ脆弱性スキャナClairのクライアント (2017年11月)

Last updated at Posted at 2017-11-22

KubeCon + CloudNativeCon North America 2017が近づいてきて楽しみですね。

CloudNativeCon/KubeCon NA 2016まではCNCon + KubeConだったのですが、今年春のKubeCon + CNCon EU 2017から順序が逆転しましたね。そんなわけで、Kubernetes以外のコンテナの様子が気になるわけです。

Kubernetes上で実行するコンテナの脆弱性スキャナとしても利用できるClairについて、質問に答える機会があったので、メモしておきます。

Clair (coreos/clair)

Clair Logo

Core OSが開発・公開しているコンテナ(イメージ)の脆弱性静的分析ツールのOSS(Apache 2.0 License)でGitHubレポジトリは https://github.com/coreos/clair です。最新版は2.0.1です。

CoreOS(現Core OS Container Linux)に惚れ込んでいた頃、Docker Meetup Tokyo #6で一緒に登壇していた@spesnovaさんがClairについて話していた記憶があります。

最近だと、行けなかったので、詳細不明だけど、Kubernetes Meetup Tokyo #7の参加者レポートを見る限り@mumoshuさんがメンションされていたようです。

が、情報が少ない。

アーキテクチャ


via https://github.com/coreos/clair/blob/master/Documentation/running-clair.md

一般的にはコンテナレジストリとの連携が一般的でしょう。

でも、コンテナレジストリなんて運用したくないし、Docker Hub、Google Container Registry (GCR)、Amazon EC2 Container Registry (ECR)、Azure Container Registry (ACR)使っててるだけです、って人が大半だと思われる。

CI/CDパイプラインの中でやりたい

そんな意見もあるでしょう。

ローカルにあるこのイメージで確認したいだけなんだ

そんな意見もあるでしょう。

そんなあなたやローカルで実行できるClairクライアントが必要。

(deprecated) coreos/analyze-local-images (deprecated)

CoreOSから2015年11月にcontribとして現れましたが、緩やかなメンテナンスを経て、2017年5月にdeprecatedに。

deprecated tool for interacting with Clair locally

via https://github.com/coreos/analyze-local-images

関連記事

(deprecated) wemanity-belgium/hyperclair (deprecated)

公式ではないが、2016年1月に出てきて、2-3ヶ月アクティブに改善が続けられるも、その後メンテナンスが止まりました。2017年2月にdeprecatedに。

今ではリードにもこう書かれています。

DEPRECATED [mv to https://github.com/jgsqware/clairctl] -> A CLI for using Clair with Registry https://github.com/jgsqware/clairctl

via https://github.com/wemanity-belgium/hyperclair

clairctl (jgsqware/clairctl)

そんなわけで今はclairctl。2016年10月hyperclairから移動される形?で、clairctlが立ち上がる。今に至るまで開発・メンテナンスもされています。

Tracking container vulnerabilities with Clair Control for CoreOS Clair

via https://github.com/jgsqware/clairctl

デモ

デモはhyperclairのままで古い。が、イメージはこんな感じ。

asciicast

その他Clairの参考情報

CoreOS in CNCon NA 2017

CoreOSはKubeCon + CloudNativeCon North America 2017のスポンサーもしているものの、Tectonic/Quay推しだと想像されるのでなかなかチャンスは少なそうですが、Clairについても聞いてこれたらなと思います。

9
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
6