MySQL5.6 | PostgreSQL12.4 | SQL Server 2019 | |
---|---|---|---|
型 | longtext | text | nvarchar(MAX) |
最大サイズ | 約4ギガバイト | 約1ギガバイト | 約2ギガバイト |
最大文字数 | 約20億文字 | 約5億文字 | 約10億文字 |
参考 | *1 | *2 | *3 |
*1 https://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/ja/string-type-overview.html | |||
*2 https://www.postgresql.jp/document/12/html/datatype-character.html | |||
*3 https://docs.microsoft.com/en-us/sql/t-sql/data-types/nchar-and-nvarchar-transact-sql |
文字数は、最大バイト数からUTF-16の2バイト文字で概算しています。
補助文字を使用した場合や、(MySQLやPostgreSQLで)別の文字エンコーディングを使用した場合など誤差が生じます。
なお、この記事を書いた時点で日本語wikipediaの最長ページは「英雄伝説 軌跡シリーズの登場人物」の1,391,754バイト(約40万文字)だそうなので、余裕で格納できますね。
RDBの選定にあたって、文字列サイズの制限を気にする必要はなさそうです。