業務でいきなりC#を触ることになったため
基礎の基礎の部分を備忘録程度に残す
using System; /*標準ライブラリ仕様の宣言*/
class Program
{
static void Main(string[] args)
{
Console.WriteLine("HelloWorld!"); /*コンソールに文字出力*/
}
}
上記がいわゆる基礎の基礎(どこのページ見てもこの書き方をしている)
になる
Using System;はシステムライブラリ内のメソッドをSystemを省略してかける
というもので、
仮に宣言がない場合はSystem.Console.WriteLine
という記載の仕方になる。
int age = 40;
if (age >= 30)
{
Console.WriteLine("ベテラン社員");
}
else
{
Console.WriteLine("若手");
}
if分に関しては基本的にその他言語と変わりがない
for (int i = 0; i < 10; i++)
{
Console.WriteLine("Cnt: " + i);
}
for文による繰り返しも基本的には変わらない
現在私はC#で画面を作成し、
それらをJavaで動かしてPostgreSQLを更新したりしているが、
Unityなどとの相性もいいため
C#でゲームの開発などの可能である