X205TAにLubuntuをインストールした。
本当はArchをインストールしようとしたのだけれどうまく行かなかったので、Lubuntuにした。
デスクトップ環境がLXDEからLXQtになったらしく、情報が見つからない感じ。
使い勝手は良いが、困ったときにLubuntuで探しても、LXDEとLXQtのどちらなのか? 参考になるのか? を判定する必要がある。
インストールメディア作成
概略は以下、Windowsで行っている
- Lubuntuのインストールメディアをダウンロード
- 32bit UEFI用のブートローダーをダウンロード
- RufasでUSBメモリスティックに書き込む
基本的に https://roy.naturum.ne.jp/e3287155.html のとおりにやればよい。
Xubuntuではなく、LubuntuにしたのはWikipediaでこっちのが消費リソース少ないって書いてあったから、20.04LTSも割と最近だったので、20.10の最新と悩んで最新にした。
インストール
LiveUSBが起動さえすれば無線も使える。
タッチパッドがつかえないので、マウスは用意しておく必要がある。
インストール画面は https://ameblo.jp/gokurakuhaze/entry-12633383409.html のスクショ通り
タッチパッド設定
synapticsをいれると動くようになる。
sudo apt install xserver-xorg-input-synaptics
キーボード
「キーボードとマウス」を開き、Keyboard Layoutで asus_laptop
を設定する。
CtrlとCapsを入れ替えるのは、ここでは設定できなかった。
こちらは設定ファイル($HOME/.config/lxqt/session.conf)に直接書き込む
[Keyboard]
layout=jp
model=asus_laptop
variant=
options=ctrl:swapcaps
タッチパッドの切替
Fn + F9 でタッチパッドの切替があるが、これはうまく動かない。
synclientコマンドで切り替えることができるので、スクリプトを作って、ショートカットキーに登録する
# !/bin/sh
# This Shell script is PUBLIC DOMAIN.
# ASUS X205TA
TOGGLE=$HOME/.touchpadtoggle
if [ ! -e $TOGGLE ]; then
touch $TOGGLE
synclient TouchpadOff=1
else
rm $TOGGLE
synclient TouchpadOff=0
fi
日本語入力
https://report.hot-cafe.net/lubuntu-2010-11010 に従って何も考えずmozcにした。
そのうち入力をAZIKにするかも
Chromeインストール
debファイルをダウンロードして、aptでインストール。
既定のブラウザにするのはxdg-mimeで登録するらしい
sudo apt install -y ./google-chrome-stable_current_amd64.deb
xdg-mime default google-chrome.desktop x-scheme-handler/http
xdg-mime default google-chrome.desktop x-scheme-handler/https
xdg-mime default google-chrome.desktop text/html
VSCodeインストール
debファイルをダウンロードして、aptでインストール
sudo apt install -y ./code_1.51.1-1605051630_amd64.deb
sudo apt install -y apt-transport-https
sudo apt update
参考 : https://qiita.com/grgrjnjn/items/85aa7cab1475bf1aea54
ログイン画面
ディスプレイマネージャはsddmが使用されている。
テーマの変更はsddm-theme-*を探してapt等でインストールしたあと、update-alternatives
で設定する。GUIではできない
sudo apt install sddm-theme-maldives
update-alternatives --config sddm-ubuntu-theme
ロック画面 / スクリーンセーバー
スクリーンセーバーは特に不満がないけれど、ロック画面から復帰するときの画面がsddmとは全然違うので、それをあわせたいがやり方がわからない。
画面ロックをxdg-screensaver --lock
で行うらしいのでxdg側でやるのか?
それともxscreensaver側でやるのかがわかっていない