0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ElasticBeanstalkへアプリケーションをデプロイする

Posted at

公式ドキュメント

ElasticBeanstalkへのデプロイ

目次

  • アプリケーションと環境を作成
  • 環境に関する情報の確認
  • アプリケーションの最新バージョンをデプロイする環境で実行中の他の更新オペレーションがなければいつでも最新バージョンをデプロイ可能

アプリケーションと環境を作成

ウェブアプリ作成のコンソールウィザードを使用する

  1. ElasticBeanstalkアプリケーションを作成
  2. アプリケーション内にに環境を起動
    環境・・・アプリケーションコードを実行するために比喩ようなAWSリソースのコレクション

アプリケーションを作成

  1. ElasticBeanstalkコンソールを開く
  2. 必要に応じてアプリケーションタグを追加
  3. プラットフォームを選択し、アプリケーションの作成を選択
    EB側の処理、作成されるリソースについては割愛

環境に関する情報の確認

公式ドキュメントを参照

アプリケーションの最新バージョンをデプロイする環境で実行中の他の更新オペレーションがなければいつでも最新バージョンをデプロイ可能

  1. EBコンソールを開き、リージョンを選択
  2. ナビゲーションペインで環境を選択
  3. 環境の概要ページで[アップロードとデプロイ]を選択
  4. [ファイルの選択]からアプリケーションソースバンドルをアップロード
    バージョンラベルに新しい一意のラベルが自動生成されるが、ユニークであれば独自に設定も可能
  5. [デプロイ]を選択
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?