Code for Japanの合宿で、
急遽開発を担当することになったので、
Symfony2にて開発を行った。
自分で手を動かして開発するのは何年振りだろう。。。
間違ってたらごめんなさい。
地味に環境構築が大変。
あとで清書します。
Symfony2 をインストール
省略
※後程作成します。
Sonata Admin Bundleインストール
composer.json設定
Symfony2インストール直下のcomposer.jsonに以下を追記
"require": {
・・・
"sonata-project/core-bundle": "~2.3",
"sonata-project/admin-bundle": "~2.3",
"sonata-project/doctrine-orm-admin-bundle": "~2.3",
"fresh/doctrine-enum-bundle": "~3.2"
・・・
},
インストール
composer install
テーブル作成
DB管理ツールなどでテーブルを手動作成する。
Schemeファイル作成
app/console doctrine:mapping:import --force APPBundle yml
テーブルから作成しない場合、スキーマファイルを作成したのち、
以下の手順で、テーブルに反映を行う。
データベース作成
app/console doctrine:database:create
テーブル作成
app/console doctrine:schema:create
Entityクラスファイル作成
app/console doctrine:generate:entities APPBundle
管理画面作成
app/console sonata:admin:generate APPBundle/Entity
その他参考資料
DOCUMENTATION » ADMIN
https://sonata-project.org/bundles/admin/2-3/doc/index.html
Symfony2 Jobeet’s documentation 12. 12日目: Sonata Admin Bundle
http://jobeet.symfony.gr.jp/day-12-sonata-admin-bundle.html
The Web Mason
http://thewebmason.com/category/sonata-admin/
Symfony2 | Cristian Radulescu
http://cristian-radulescu.ro/category/programming/symfony2