LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

homebrewを使い、MySQLをMacOSにインストール

Posted at

初めに

数行程度のクエリが書ける程度のエンジニア。
現在携わっている案件で、ガッツリ内部結合や外部結合を使う必要があるが、DBの知識が全くないためとりあえずMySQLをインストールするための環境づくりをしていきます。

環境

  • PC : MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)

参考サイト

https://style.potepan.com/articles/19020.html

内容

  • ターミナルを立ち上げ、brewコマンドを実行する
    brew install mysql
      実行の最後に、「/opt/homebrew/opt/mysql/bin/mysqld_safe --datadir=/opt/homebrew/var/mysql」と表示されます。

  • mysqlがインストールされてるか確認
    brew info mysql
    「mysql: stable 8.0.32 (bottled) 」と表示される。

以上。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0