LoginSignup
7

More than 5 years have passed since last update.

posted at

updated at

XSERVER(エックスサーバー) vs mixhost(ミックスホスト) レンタルサーバー完全比較表

最近のレンタルサーバーについて調べたところ、
2016/6/22 からサービス開始された mixhost (ミックスホスト) がかなり好評のようで、
xserver (エックスサーバー) から引っ越しするブロガーさん等が非常に多いようです。
今まで日本の個人向けレンタルサーバーで頭一つ飛び抜けて高い評判を誇ってきた XSERVER を追い抜き二大巨頭となる勢いの mixhost ですが、何がどれだけ優れているのかを詳しく調査/比較いたしました。

プランは共に多くありますが、もっともスタンダードなプランで要点を比較いたしました。

比較表

Green = Good / Black = Normal / Red = Bad

as of
2017.7.30
XSERVER
( X10 plan )
mixhost
( Standard plan )
mixhost
( Economy plan )
Free Trial 10 days 30 days
Cost /f ¥3000 ¥0
Cost /mo ¥900~1200 ¥980~1180 ¥480~580
SSD 200GB 30GB 10GB
MySQL 50 unlimited
WebServer Apache 2.4.6
( HTTP/2 : × )
LiteSpeed
( HTTP/2 : ◯ )
Program PHP : ◯ (v7,v5)
Ruby : ◯ ( v2.0 )
Python : ◯ ( v2.7,v3.4 )
Ruby on Rails : ×
PHP : ◯ (v7,v5)
Ruby : ◯ ( v1.8~v2.4, 2017.07.22 ~ )
Python : ◯ ( v2.7~v3.5, 2017.07.22 ~ )
Ruby on Rails : ×
CPU 2 core 2 core 1 core
Memory ? 1 GB 512 MB
Multi
Domain
unlimited unlimited
Change
Plan

fee : ¥0
DownGrade : 契約期間 終了後
UpGrade : 月単位

fee : ¥0
DownGrade/UpGrade
: 支払い確認後 即時
FreeSSL
/独自SSL

( 他社からの移行時注意.
DNSサーバー変更前にSSL設定推奨 )
Auto
Backup
¥0
7~14days
¥0
30days ( 2017.04.21 ~ )
Restore
Backup
Cost
MySQL : ¥5400
WEB : ¥10800
¥0
( by myself )
How to Pay CreditCard ( Debit / Prepaid ◯ )
銀行振込
コンビニ決済
Pay-easy
CreditCard ( Debit / Prepaid ◯ )
転送量 70 GB/day
(ただし達した際の制限が厳しめ)
60 GB/day 30 GB/day
WebDAV ×
Control
Panel
Original
CPU/Memory使用量確認 : ×
cPanel
CPU/Memory使用量確認 : ◯
CMS WordPress : ◯
Drupal : ◯
Joomla : ◯
concrete5 : ◯
Movable Type : ◯
WordPress : ◯
Drupal : ◯
Joomla : ◯
concrete5 : ◯
Movable Type : ◯
Support TEL : ◯ ( 平日10:00~18:00 )
Mail : ◯ ( 24h 365days )
Quality : ◯
TEL : ×
Mail : ◯ ( 24h 365days )
Quality : ◯
Free
WebFont
モリサワ × 30
domain × 1
~ 225,000 PV/mo
×
Security HTTP/2 : ×
WAF : × ( Sixcoreで対応 )

IPS/IDS : ◯
HTTP/2 : ◯ 
WAF : ◯

IPS/IDS : ◯
再販
(第三者への領域貸出)
△ (条件あり)
Adult ×
SSI / SSH / Cron
.htaccess / アクセス解析
/ Mail / FTP SSL
Blog
Review
Not Bad Good

結論

かなり時間をかけて下記 [主な参考サイト] なども見て調べましたところ、
仕様/口コミ 両方において、mixhostの圧勝 であることが分かりました。
どこの口コミ(ブログ)を見ても、mixhostが優れているという感想が非常に多かったです。
また比較表でも、著しく悪目立ちした赤色は XSERVER優れている緑色が mixhost に多い形となりました。

上記では分かりづらいですが、mixhost は法人向けサーバーと比べても体感速度がかなり早いようです。LiteSpeed採用によるHTTP/2対応が速度に反映されていると思われます。
またサイトがバズり転送量が目安を超えた場合、XSERVERではXSERVERサービス側からの指示に従いユーザーが様々な対処を行なったとしても、1週間制限をかけられてしまったというお話も複数ありましたが、mixhostではそのようなお話が見当たりませんでした。
そしてセキュリティー面で WAF対応 & 最新のプログラミングバージョン対応、万が一の長期間バックアップ/自分自身ですぐに無料リカバリー可能, プラン変更の即時反映 など様々な部分でのメリットが確認されました。
デメリットについてですが、容量は10GB/30GBでもかなりのヘビーユーザーでないと使う方は少ないでしょうし、
電話サポートは無いですが、サポートの質自体は高くホスピタリティーに優れた対応であるというレビューも複数見られましたし、過去対応履歴の閲覧が可能でもあります。逆に電話対応はエビデンス(履歴)が残らないというデメリットもあり、その分 人件費などもかさみます。しっかり抑えるところは抑えてサービスを運用しているという印象が伺えます。
あとはあるブログに、障害対応情報は会員としてログインしないと閲覧できないというお話がありましたが、一応下記ステータスページはありました。あまり詳細は掲載されていないようですが。
mixhost Status : https://status.mixhost.jp/

XSERVERは障害情報の詳細を公表しています。
障害・メンテナンス情報 | レンタルサーバー【エックスサーバー】 : https://www.xserver.ne.jp/support/information.php

今後 XSERVER を選択肢として考える場合は、容量 / 支払い方法 / サポート力 といったところを重視される場合が良さそうですね。

主な参考サイト

Official mixhostニュース | クラウド型レンタルサーバーmixhostのお役立ち情報や最新情報 : https://blog.mixhost.jp/

2017.07.10 - 恋に落ちるレンタルサーバーMixHostに惚れた理由 | 寝ログ : https://nelog.jp/mixhost

MixHostの概要とスペック詳細 | hostingstock : https://hostingstock.net/provider/adult/mixhost_jp/

LiteSpeed&HTTP/2対応!次世代レンタルサーバーMixHostのレビュー : https://hostingstock.net/provider/shared/mixhost_jp/review/

2017.07.17 - WordPressが使えるサーバー比較。失敗しないサーバー選び | SEOのホワイトハットジャパン : https://whitehatseo.jp/server-comparison/

2017.07.12 - レンタルサーバー比較 「価格・機能」で見る一覧表 : https://www.nkshopping.biz/index.php??一目で比較、サーバ価格

2017.07.12 - エックスサーバーのスペック(仕様)ってどれくらい?【2017年最新版】 : https://nj-clucker.com/xserver-specification/

2017.07.10 - エックスサーバーから新天地MixHostにサーバー移転した結果。アクセス規制解除不能の際には。 | 寝ログ : https://nelog.jp/mixhost-server-transfer

2017.07.07 - mixhost(ミックスホスト)の検証・評価レビュー : https://biz-server.net/mixhost-review/

2017.07.04 - XSERVERからmixhostへの移転レポート!速度を比較してみた! | アフィリエイトの始め方|初心者が月5万稼ぐ方法をすべて公開! : http://hituji-affiliate.com/2017/07/04/xsever-mixhost/

2017.06.17 - mixhostでWordPress!!エックスサーバーから引っ越した感想や評判は - たむら.com : https://xn--f9j6c1a.com/mixhost/

2017.04.11 - MixHostとエックスサーバーはどっちがいいか。速度テストで比較する - 世界のことを知りたい : http://holic.hateblo.jp/entry/2017/04/11/124055

2017.03.05 - 運用中のSSLサイトをエックスサーバーからmixhost(ミックスホスト)へ移行するための手順 – コトノハ人生日記 : https://weblog.kotonoha.xyz/?p=2898

2017.01.27 - 爆速!MixHostを実際に使ったらアクセスが1.4倍になった! | 【徹底比較】アフィリエイトで小遣い稼ぎ : http://www.e-kodukai.com/mixhost/

2016.12.26 - エックスサーバー以上のレンタルサーバーがあった。【MixHost】 : http://blog.2035.biz/wordpress%E6%9C%80%E9%81%A9%E5%8C%96/xserver-mixhost/

2017.03.24 - HTTP/2を実際に使用するためのサーバー設定 - さくらのナレッジ : http://knowledge.sakura.ad.jp/knowledge/7735/

2015.08.17 - LiteSpeedとNginxが増加 - Webサーバ調査 | マイナビニュース : http://news.mynavi.jp/news/2015/08/17/320/

2017.06.20 - エックスサーバーにおける転送量制限と、自分の転送量を調べる方法 | 寝ログ : https://nelog.jp/xserver-bandwidth-throttling

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
7