LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

HerokuへデプロイしたアプリのDBを操作する方法! CLEARDB_DATABASE Sequel_Pro

Last updated at Posted at 2020-08-20

環境

rails 6.0.3
Mysql 0.4.4
アプリケーションはHerokuへデプロイ済

概要

Herokuへデプロイは出来たものの保存されたデータって見れないものだろうか
テストのために色々データ値を変更したり追加したりしたい

方法

1.Sequel Proをダウンロード

Mysqlデータベースを難しいコマンド等必要なくGUIで操作できるアプリ
Sequel Proダウンロードリンク

2.ターミナルでherokuの設定を確認

デプロイしたアプリケーションのディレクトリ下で(ターミナル)heroku configを実行
下記のような設定が出力される(実際には///の部分はもっと長い)

CLEARDB_DATABASE_URL:     mysql://
DATABASE_URL:             mysql2://
DB_HOSTNAME:              ///
DB_NAME:                  ///
DB_PASSWORD:              ///
DB_PORT:                  ///
DB_USERNAME:              ///
LANG:                     ///
RACK_ENV:                 ///
RAILS_ENV:                ///
RAILS_LOG_TO_STDOUT:      ///
RAILS_SERVE_STATIC_FILES: ///
SECRET_KEY_BASE:          ///

3.Sequel Proにデータベース情報を入力

sequrepro.png

一番上のタブを「標準」に設定して
2.でターミナルに出力したCLEARDB_DATABASE_URL:の情報をもとにSequel Proに入力
※ポート名は空白でOK

CLEARDB_DATABASE_URL:  mysql://ユーザー名:パスワード@ホスト/データベース?reconnect=true

次に「接続」と青いボタンを押したいところだがちょっとまった!
次回からもデータベースに接続を行うならお気に入りに追加をしておこう

そして最後に「接続をテスト」をクリックして接続テストに成功すれば完了

最後に

Sequel Proの使い方は各々で調べてみて下さい。
私みたいなSQLコマンドひとつもわからない初心者でも簡単にDB操作が出来ちゃいます。かなり便利。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0