遅くなりました!
こんばんは、GMOコネクトの名もなきエンジニアです。
今回は、2025-10-02(UTC基準)に公開されたInternet-Draftをまとめました。
- Internet-Draft: 15件
- RFC: 0件
参照先:
その日のサマリー & Hot Topics
- SRv6/MPLSにおけるSTAMPを使ったパフォーマンス測定に関する提案が登場。
- LAMPSからはESTに基づく証明書更新の新たな勧告、さらにML-DSA署名のCMS利用提案。
- セキュリティ分野ではHPKEとJOSE統合、EATによるデバイス認証プロファイルが注目。
- RPKI関連ではASPA/ROAに関する人間可読形式の仕様が進展。
投稿されたInternet-Draft
Performance Measurement Using Simple Two-Way Active Measurement Protocol (STAMP) for Segment Routing over the IPv6 (SRv6) Data Plane
SRv6におけるSTAMPを利用したパフォーマンス測定手順を規定し、ソースルーティング環境での効率的な監視を可能にする。
Draft Link
Performance Measurement Using Simple Two-Way Active Measurement Protocol (STAMP) for Segment Routing over the MPLS Data Plane
MPLSデータプレーンにおけるSTAMPを用いた測定方法を定義し、SR-MPLS環境でのトラフィック監視を強化する。
Draft Link
Certificate Renewal Recommendations for Enrollment over Secure Transport
EST(RFC7030)の拡張として、エンドエンティティが適切なタイミングで証明書更新を行うための勧告を示す。
Draft Link
Registration & Usage of DRIP Entity Tags for Trustworthy Air Domain Awareness
DRIP Entity Tagsの利用を標準化し、UASの識別・信頼性ある空域認識を支援する。
Draft Link
Use of Hybrid Public Key Encryption (HPKE) with JSON Object Signing and Encryption (JOSE)
HPKEをJOSEに統合し、大きなサイズのメッセージ暗号化を可能とする仕様を定義する。
Draft Link
An EAT Profile for Device Attestation
デバイス割当てを利用したTVM信頼確立のため、EATを用いたデバイス認証プロファイルを提案する。
Draft Link
JSCalendar: A JSON Representation of Calendar Data
カレンダーデータのJSON表現を規定し、従来のiCalendarに代わるデータ交換フォーマットを目指す。
Draft Link
JSCalendar: Converting from and to iCalendar
JSCalendarとiCalendarの相互変換方法を定義し、既存システムとの互換性を確保する。
Draft Link
The Transport Layer Security (TLS) Protocol Version 1.4
次世代TLS 1.4のドラフトとして投稿されたが、本貢献はすでにWithdrawnとなっている。
Draft Link
Open Cloud Mesh
リソース共有を通知するためのサーバフェデレーションプロトコルを提案し、クラウド間の協調を可能にする。
Draft Link
Common YANG Data Types for Layer 0 Optical Networks
レイヤ0光ネットワーク向けの共通YANGデータ型を定義し、相互運用性の確保を図る。
Draft Link
Use of the ML-DSA Signature Algorithm in the Cryptographic Message Syntax (CMS)
NIST PQCのML-DSA署名アルゴリズムをCMSに統合し、量子耐性のある署名運用を可能にする。
Draft Link
Human Readable ASPA Notation
ASPA Payloadを人間が理解可能な形式で表現するための記法を定義し、RPKI運用を支援する。
Draft Link
Human Readable Validate ROA Payload Notation
Validated ROA PayloadをABNF記法で表現する仕様を規定し、RPKIツールでの利用を容易にする。
Draft Link
A Decent LISP Mapping System (LISP-Decent)
分散スケーラビリティと分散管理を両立させるLISPマッピングシステムのアーキテクチャを提示する。
Draft Link
発行されたRFC
本日、新規発行されたRFCはありません。
編集後記
- 10/2はセキュリティ関連の更新が豊富で、特にML-DSA署名のCMS対応はPQ時代を見据えた実務的意義が大きい。
- 一方、TLS 1.4は早くもWithdrawnとなり、議論の行方に注目したいところです。
最後に、GMOコネクトでは研究開発や国際標準化に関する支援や技術検証をはじめ、幅広い支援を行っておりますので、何かありましたらお気軽にお問合せください。めちゃくちゃ喜びます。