こんにちは、GMOコネクトの名もなきエンジニアです。
いかがお過ごしでしょうか?
日刊IETFは、I-D AnnounceやIETF Announceに投稿されたメールをサマリーし続けるという修行的な活動です!!
今回は、2025-09-10(UTC基準)に公開されたInternet-DraftとRFCをまとめました。
- Internet-Draft: 28件
- RFC: 0件
参照先:
その日のサマリー & Hot Topics
- BGP関連(SR Policy・Link Bandwidth拡張など)が複数更新。
- ANIMA/BRKSI、AI-CONTROL Workshopレポートなど、運用・制御系に動き。
- セキュリティ分野では鍵管理・プロトコルバッファのメディア型登録が注目。
投稿されたInternet-Draft
Advertisement of Segment Routing Policies using BGP Link-State
BGP-LSを用いてSegment Routing Policyを広告する仕組みを規定。経路制御とトラフィック工学の改善を狙う。
Draft Link
Media Type Registration for Protocol Buffers
Protocol BuffersのMIMEタイプを登録し、相互運用性とデータ交換の標準化を図る。
Draft Link
BGP Link Bandwidth Extended Community
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
IAB AI-CONTROL Workshop Report
IABによるAI-CONTROLワークショップの報告書。ネットワーク制御におけるAI活用の課題と展望を整理。
Draft Link
Bootstrapping Remote Secure Key Infrastructure (BRSKI) Cloud Registrar
クラウド環境におけるBRSKI利用を定義。デバイスの安全なオンボーディングを支援する仕組みを説明。
Draft Link
ACME Integrations for Device Certificate Enrollment
クラウド環境におけるBRSKI利用を定義。デバイスの安全なオンボーディングを支援する仕組みを説明。
Draft Link
Multicast and Ethernet VPN with Segment Routing P2MP and Ingress Replication
BGP-LSを用いてSegment Routing Policyを広告する仕組みを規定。経路制御とトラフィック工学の改善を狙う。
Draft Link
VPN Prefix Outbound Route Filter (VPN Prefix ORF) for BGP-4
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
COSE (CBOR Object Signing and Encryption) Receipts
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
NTP Over PTP
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
SCIM Profile for Security Event Tokens
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
Secure Asset Exchange Protocol
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
Optimizing BFD Authentication
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
Hybrid signature spectrums
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
Deprecating the use of SHA-1 in DNSSEC signature algorithms
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
Post-Quantum Cryptography for Engineers
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
Guidelines for Characterizing "OAM"
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
Network Time Protocol Version 5
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
A Non-Queue-Building Per-Hop Behavior (NQB PHB) for Differentiated Services
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
Methods for IP Address Encryption and Obfuscation
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
Configuring UDP Sockets for ECN for Common Platforms
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
Weighted Multi-Path Procedures for EVPN Multi-Homing
BGPのLink Bandwidth拡張コミュニティを規定。帯域幅に基づく経路制御や負荷分散を可能にする。
Draft Link
Definition For New BGP Monitoring Protocol (BMP) Statistics Types
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
A OSF Framework for Artificial Intelligence (AI) Network
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
Routing mechanism in Dragonfly Networks Gap Analysis, Problem Statement, and Requirements
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
Gap Analysis, Problem Statement, and Requirements in AI Networks
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
Bgp Extension for Tunnel Egress Point
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
A Technique for Querying the Designated Authoritative Server Directly on the Recursive Server at the Enterprise Level
本稿は対象技術に関する仕様や仕組みを説明。相互運用性やセキュリティ強化を目的とする。
Draft Link
発行されたRFC
本日発行されたRFCはありません。
編集後記
- 9/10はBGPと鍵管理に関するDraftが目立つ一日でした。AI制御やクラウドBRSKIなど議論が進んでいます。
最後に、GMOコネクトでは研究開発や国際標準化に関する支援や技術検証をはじめ、幅広い支援を行っておりますので、何かありましたらお気軽にお問合せください。めちゃくちゃ喜びます。