はじめに
Rescue Kernelは未だにKernel 3.x系に対応していません。そこで、CentOS7のLiveCDをBoot From ImageからISOマウントして、Kernel 3.x系のRescueイメージから仮想サーバーを起動してみよう、、、というのがこの記事の趣旨です。
Live CDの準備
1 . http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/Linux/centos/7/isos/x86_64/ からダウンロードする。
# wget http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/Linux/centos/7/isos/x86_64/CentOS-7-x86_64-LiveCD-1503.iso
2 . Object Storageにアップロードする。詳細はこちらも参照。
# sftp "xxxxxxxxx"@tok02.objectstorage.softlayer.net
Connecting to tok02.objectstorage.softlayer.net...
xxxxxxxxx@tok02.objectstorage.softlayer.net's password:
sftp> dir
cachetest shinobilayer shinobilayer_segments
sftp> cd shinobilayer
sftp> mput CentOS-7-x86_64-LiveCD-1503.iso
3 . Object Storage上のアップロードファイルをimageとしてimportする。
Devices -> Manage -> Imagesにて、Import Imageタブを選択し、アップロード先のオブジェクトストレージ情報を入力する。
Boot From Imageの実行
-
KVMコンソール経由でアクセスすると、ISOマウントされて起動してくる。KVMコンソールへのアクセス方法はこちらも参照のこと。