LoginSignup
4
0

More than 3 years have passed since last update.

アウトプットのすゝめ

Last updated at Posted at 2019-05-21
1 / 16

Preface

株式会社オズビジョンのユッコ (@terra_yucco) です。
今日のこの Qiita スライドは、本日 2019-05-21 に株式会社オズビジョンの朝会発表タイムに発表した内容をそのまま記載しています。
2019-05-09 から開始した 1 日 1 Qiita 活動も 10 日以上続いたので、その期間をふりかえっての学びを共有しました。
このポストを読んだ方の中からも「アウトプット始めてみようかな」と思う方が出てくださったら幸いです。

※本当に書けないところだけ一般的な内容に置き換えていますが、95% くらいは発表資料のままです。
※フルスクリーンでご覧になることをお勧めします。

{ "date": "2019-05-21", "group": "ハピタス開発グループ", "name": "Yuko Terashima" }

Index

  1. 自己紹介
  2. アウトプットとは
  3. 今やっていること
  4. 気づき
  5. まとめ

自己紹介

ハピタス事業部 オフショア開発チーム リーダー
2014 年 4 月入社
システム基盤チーム (情シス+SRE÷2 みたいな感じ)
→ 安定稼働チーム (SRE) → SEO 対策 PJ
→ SP リニューアル 第 2 フェーズ PJ
→ 2 代目 PKU (営業専属 ENG)
→ Backlog チーム → 監視チーム
→ 改善チーム → オフショア開発チーム

趣味:
楽器(お休み中)、ゲーム、読書、手芸
その他細かいこと:https://en-jp.wantedly.com/users/18708319


アウトプットとは

「アウトプット」の意味と使い方!類語やアウトプットの方法も解説 から引用

英語「output」は生産品・出力

「アウトプット」は英語の「output」が語源です。「output」には、生産品・出力という意味があり、「a total output」で総生産高という意味になります。「output data(出力データ)」「an output device(出力装置)」などという使い方も可能です。

日本語では生み出すことや発信すること

日本語で「アウトプット」という場合、印刷の出力の意味で使用されることもありますが、一般には何かを生み出すこと・発信することを言います。知識や情報を目に見える形にする、という意味でも使用可能です。


今やっていること

1 日 1 Qiita 活動

Qiita (キータ) は、プログラマのための技術情報共有サービスです。 プログラミングに関することをどんどん投稿して、知識を記録、共有しましょう。 Qiitaに投稿すると、自分のコードやノウハウを見やすい形で残すことができます。

Qiita:Support > Qiita > Qiitaとは から引用


今やっていること:目的

私は自分の所属している会社・チーム・プロダクトが大好きです。
また、日々の業務で学ぶことはとてもたくさんあります。
なので自分の「会社・チーム・プロダクト」や「日々の学び」をもっと広く知ってもらうため、日々の業務をベースにゆるっと書いてみようかと思いました。
私自身がエンジニアのため、学びを得られるのはやはりエンジニアリング領域が多いですし、同じエンジニアに見てほしいので、プラットフォームに Qiita を選びました。

※自身の記事 1 日 1 Qiita 活動をはじめよう から


マイページはこんな感じ

image.png


Organization もちょっと勢いある感じ

image.png


気づき

アウトプットを定期的に行うことには、こんなメリットがあった。

  • 日々の業務により能動的に向き合うようになる
  • 直面したことをより深く調べるようになる
  • 自分の現在地が見えてくる
  • 勉強するようになる << イマココ

ちなみにデメリットもあります。

  • 大変

日々の業務により能動的に向き合うようになる

もうちょっと日々の業務自体をうまくぼかして書ければいいのですが、流石にそのまま Qiita には書けません。
そのため、直面した出来事などからネタになるエッセンスを探すようになります。

:star: 能動的に物事に向き合うようになる
:star: ふりかえるようになる
:star: 常に学びを求めるようになる
image.png


直面したことをより深く調べるようになる

Qiita は技術情報共有サービスなので、事象だけを書くようなことはあまりしません。
なぜそういう仕組みになるのか、どういう風に工夫すればより良い学びになるのか、を考えるようになります。

:star: 物事の表面だけを見なくなる
:star: より本質的なこと、仕組みを調べるようになる
image.png


自分の現在地が見えてくる

一週間くらい続けたところで自分が書いたものをふりかえると、自分の現在地が見えてきます。

  • PHP でメイン業務している割には PHP 少ないな
  • 大半を占める Others ってなんだ
  • 今までの知識を書き出しているだけで、新しいこと学んでないな
  • (イイネが全てではないけれど) このところの覚書は誰かの役にはそんなに立っていないな

image.png


勉強するようになる

自分の現在地が見えた結果、自分に足りないものを得ようと勉強するようになります。
(私の現在はイマココ)

お勉強はじめました。
デザインパターンを学習しよう【0. デザインパターンの基本】


まとめ

日々の業務の中で得られた小さなことでいいので、アウトプットをし始めることをお勧めします!

  • 日々の業務により能動的に向き合うようになる
  • 直面したことをより深く調べるようになる
  • 自分の現在地が見えてくる
  • 勉強するようになる

Appendix

この発表をして、社内からはこんな反響をいただきました。
チャットのスクショは自分以外の個人名に紐づくところを伏せただけなので、社内の雰囲気がちょっとでも伝われば幸いです。

社内全員集合チャット

image.png

DM でもちらほら

  • 朝会発表良かったです!僕も最近アウトプットが少ないので、ブログを書こうと思いました。個人的な感想ですので、チャットにて失礼します。
  • いやー非エンジニアでも学びになる朝会発表でした!私も勉強せな!
4
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
0