LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

ネットワークインタフェースってなんだ・・・?

Posted at

■ネットワークインタフェースってなんだ・・・

わからん。
ifconfig叩くと出てくるアレってくらいしか知らないなーと思ったので調べました
(アプリケーションエンジニア(仮)が自分の勉強メモとして書いています)

■辞書で調べてみた

ネットワークの機能を使うための電気的/ソフトウェア的な呼び出し方法などの仕様。 プロトコルという用語に対比して使うときは、そのプロトコルで実現/実装されている機能を呼び出すための仕様のこと。

ネットワークのインタフェースなんですね()
インタフェースは「境界面」「接点」という意味なので、直訳すると"ネットワーク同士の接点"になりますが、
うーん、上の説明だと知識が足りなくて全くわからない。。。

■Qiitaで調べてみた

先人の方がいらっしゃいました

ネットワーク通信に必要なインターフェース。

なるほど。

■TCP/IPモデルにネットワークインタフェース層ってのがある

ちょっと横道逸れますが・・・

この「隣り合う機器同士のやり取り」に関するあれやこれやが取り決められているのが、ネットワークインターフェイス層です。

ネットワークインタフェース層は、ネットワーク機器間での通信の約束事を決めている部分 ってことなんでしょうか。
層って言葉だとなんだか約束とか決まり事って意味がわかりづらい(小言)

■つまり?

ネットワークインタフェースとは、ifconfigコマンドで出てくるen0とかen1の部分で(接続先を表す)、
他のネットワークと通信する際の窓口になるイメージ・・・・でしょうか(不安)
それぞれ取引先の相手(他のネットワークに当たる)が異なり、それを担当する窓口(ネットワークインタフェース)が複数ある
って感じなんでしょうか

0F906773-5E28-4AE8-8E02-D257DE1402BC.jpeg

ちなみにですが、ifconfig叩いた時に出てくるよくわからん結果の見方はこちらの方の記事がわかりやすかったです。
https://qiita.com/pe-ta/items/aff8db72530c6baa11b2#%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9

■さいごに

すでにまとめてくださっている方のまとめになっている感も否めませんが、、、
間違っているところがあれば、ご指摘いただけると幸いですmm

1
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0