15
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Juliaで、単位付き数値の算術 - Physical.jl パッケージ

Last updated at Posted at 2015-12-19

[2018/01/19 コメント] 3年前の記事に「いいね」を頂きましたので最新事情を手短かに補足します。
Physical.jlパッケージはJulia 0.6以降動作しません。同様の機能を持つものとして Unitful.jl パッケージが公開されています。http://ajkeller34.github.io/Unitful.jl/stable/
Physical.jlと似た感じで利用できます。

[2018/12/12] Unitfulパッケージの紹介記事を書きました。→ Julia 1.0で単位付き数値の算術 - Unitful パッケージ

はじめに

単位付きの数値を (物理)量 ((Physical) Quantity)といいます。
私たち技術者は日々、たくさんの量と付き合っていて、量の単位を変換したり、異なる単位で表された量同士を計算したりしています。しかし、算法言語 programming language の「数」は単位を持たない数値のみなので、算譜 program は数同士の計算の記述に留め、単位はコメントやノートに書いておくことが多いのではないでしょうか? 量をそのまま扱う手法があれば、見通しがよくなりなるはずです。

ここでは、Julia言語で、量の算術を支援する Physical パッケージを紹介します。

インストール

Physical.jl パッケージの本家は https://github.com/ggggggggg/Physical.jl です。
Julia言語の公式パッケージではないので、直接 github からインストールします。

Pkg.clone("https://github.com/ggggggggg/Physical.jl.git")

パッケージを使うには using で読み込みます。

julia> using Physical

簡単な例から

本パッケージでも、単位付き数値(量)は、数値と単位を掛け算したものです。接頭辞 (Micro, Milli, Kilo など) をつける場合は、接頭辞と単位を括弧 () で囲みます。

julia> 1.0 * Meter
1.0 m 

julia> 1000.0 * (Milli*Meter)
1000.0 mm 

比較演算子 == や近似比較関数 isapprox を用いて、量同士を比較できます。
単位は異なっても同じ量であれば真と判定されます。次元が異なる量を比較すると例外が発生します。

julia> 1.0 * Meter == 1000.0 * (Milli*Meter)
true

julia> 0.9 * Meter == 1000.0 * (Milli*Meter)
false

julia> (1.0 + 1e-8) * Meter == 1000.0 * (Milli*Meter)
false

julia> isapprox( (1.0 + 1e-8) * Meter , 1000.0 * (Milli*Meter) )
true

julia> 1.0 * Second == 1000.0 * (Milli*Meter)
ERROR: AssertionError:
 in == at C:\Users\ ___ \.julia\v0.4\Physical\src\Quantities.jl:122

量の大きさ(数字)と単位を取り出すには .value.unit をそれぞれ用います。
.unit の結果は、文字列型ではなく PUnits.Unit 型です。

julia> (1.0 * Meter).value
1.0

julia> (1.0 * Meter).unit
m 

julia> typeof(ans)
PUnits.Unit

julia> (1000.0 * (Milli*Meter)).value
1000.0

julia> (1000.0 * (Milli*Meter)).unit
mm 

julia> (1.0 * Meter).unit == (1000.0 * (Milli*Meter)).unit
false

同じ次元の量は加減算できます。次元が異なる量を加減算すると、例外が発生します。

julia> 1000.0*(Milli*Meter) + 0.1*Meter
1100.0 mm 

julia> 1000.0*(Milli*Meter) + 0.1*Gram
ERROR: incompatible base units kg  and m 
 in error at error.jl:21

基本単位として、質量(重さ)、長さ、時間、電流、温度、物質量を知っておけばよいでしょう。単位はフルスペルで書きます。Julia の流儀に従い、定数の頭文字は大文字にします。

julia> Kilogram
1 kg  

julia> Gram
1 g  

julia> Meter
1 m  

julia> Second
1 s  

julia> Ampere
1 A  

julia> Kelvin
1 K  

julia> Mole
1 mol  

組立単位

単位同士を乗除すると組立単位を作れます。

julia> 1.0 * Meter / Second
1.0 s⁻¹m  

量同士は乗除できます。単位も含めて計算できます。結果が無次元になると、数字型 FloatComplex になります。

julia> (1.0*Meter) / (1.0*Second)
1.0 s⁻¹m 


julia> v=(1.0*Meter)^3
1.0 m³

julia> v^(1/3)
1.0 m  

julia> v^(2/3)
1.0 m²

julia> (1.0*Meter)/(1.0*Meter)
1.0

julia> typeof(ans)
Float64

julia> Complex(1.0,1.0)*Meter / (1.0*Meter)
1.0 + 1.0im

julia> typeof(ans)
Complex{Float64}

単位の変換

単位の変換には as を用います。第二引数が変換先の単位です。変換先は組立単位でも構いません。
変換できない単位を指定すると例外が発生します。

julia> as( 1000.0 * (Milli*Meter), Meter)
1.0 m 

julia> as( 1000.0 * (Milli*Meter), Second)
ERROR: incompatible base units m  and s 
 in error at error.jl:21

エネルギーの単位

$\textrm{J}$ (joule, ジュール)はエネルギーの単位です。joule に等価な組立単位が複数あります。

julia> (1.0 * KiloGram)* (1.0*Meter/Second)^2
1000.0 g s⁻²m²

julia> as( ans, Joule )
1.0 J 

julia> (1.0*Volt)*(1.0*Coulomb)
1.0 V C 

julia> as( ans, Joule )
1.0 J 

定義済の単位や型

本パッケージには、多数の単位や定数が定義されています。定義ファイルは、data / default ディレクトリ (github のソースでは https://github.com/ggggggggg/Physical.jl/tree/master/data/default ) にあります。
以下の、4つのファイルがインクルードされているので、中身を見てみるとよいでしょう (なお b_english.jl の定義は、現在 exportされていないので使えません)。

julia> Physical.loaded_files
4-element Array{ByteString,1}:
 "a_prefix.jl"
 "a_si_plus.jl"
 "b_english.jl"
 "c_physics.jl"

エネルギーの単位: 電子ボルト

電磁気学や電気電子工学では、エネルギーを電子ボルト(electron volt) で表示する場合があります。

Julia> 1.0 * ElectronVolt
1.0 eV 

Julia> as( ans, Joule)
1.602176565e-19 J 

新しい派生単位の作成

新しく派生単位を定義するには、DerivedUnit を用います。第一変数は、新しい派生単位の文字列表現です。例で説明しましょう。

日本の長さの単位

日本の尺貫法の長さ・面積の単位を作ってみましょう。

julia> const Shaku = DerivedUnit( "尺", 10 // 33 * Meter)
1 尺

julia> const KenJp = DerivedUnit( "閒", 6. * Shaku)
1 閒

julia> const Tsubo = DerivedUnit( "坪", KenJp ^2 )
1 坪 

julia> as( 30.* Tsubo, Meter^2 )
99.17355371900828 m²

体積の単位 リットル

体積の単位 リットル (liter) を定義しましょう。
1リットルは 一辺 $10~\textrm{cm}$ の立方体(サイコロ)の体積です。 $1~\textrm{dm} = 10^{-1}~\textrm{m} = 10~\textrm{cm}$ 。
$1~\textrm{L} = 1~\textrm{dm}^3 = (1~\textrm{dm})^3$ 。

julia> const Liter = DerivedUnit( "L", (Deci*Meter)^3 )
1 L 

julia> (10.*(Centi*Meter))^3
1000.0 cm³

julia> as( ans, Liter)
1.0 L 

圧力の単位

$\textrm{Pa}$ (pascal, パスカル)は圧力の単位です。
圧力とは、単位面積当たりに加わる力です。$\textrm{Pa}=\frac{\textrm{N}}{\textrm{m}^2}$

1気圧を定義してみましょう。1気圧は 1013.25 hPa (ヘクトパスカル)です。

julia> const Atmosphere = DerivedUnit("atm", 1013.25 (Hecto*Pascal) )

julia> 1.0 * Atomsphere
1.0 atm

julia> as( ans, Pascal)
101325.0 Pa  

julia> as(ans, Mega*Pascal)
0.101325 MPa  

psi という圧力の単位を知っていますか? pound-force per square inch の頭文字を取ったもので、「一辺 1 inch の正方形に 1 pound の荷重が印加された」圧力に対応します。米国はヤードポンド法を使っているので、米国発祥の科学技術分野 (特に航空宇宙分野)に関わると慣れざるをえません。
1 inch = 25.4 mm、1 pound = 453 g (ハンバーガーなどの、クォーターパウンダーは $\frac{1}{4}$ pound = 113 g)。 g_earth_gravityは、地上における重力加速度です ( c_physics.jl に定義されています)。

julia> const Inch = DerivedUnit("in", 254//10000*Meter)
1 in 

julia> const Pound = DerivedUnit("lb", 453.59237*Gram)
1 lb 

julia> as(0.25*Pound, Gram)
113.3980925 g 

julia> const Psi = DerivedUnit("psi", Pound * g_earth_gravity / Inch^2)
1 psi 

julia> as( 1.0*Psi, Pascal )
6894.757293168362 Pa 

1気圧は何psi かな?

julia> 1.0 * Atomsphere
1.0 atm

julia> as( ans, Psi)
14.695948775513449 psi 

単位付き数値ベクトルの利用

数値のコレクションに単位を付与できます。数値ベクトルや linspace 型に使えます。

julia> [ 0., 1., 2. ] * Meter
[0.0,1.0,2.0] m 

単位付き数値ベクトルの計算

一次元運動の数値解を求めてみましょう。

球を鉛直上向きに放り投げたとき、その球が鉛直下向きの重力のみを感じて運動するとします。
球の速度 $v$ と高さ $y$ は、以下の式で表されます ($g$ は重力加速度)。
$$ v = v_0 - g t ,$$
$$ y = v_0 t - \frac{1}{2}g t^2 .$$
ただし、時刻 $t=0~\textrm{s}$における速度を $v_0$、高さを $y = 0~\textrm{m}$ としました。

$v$ と $y$ を算出する時刻 $t$ のベクトルを作ります。

julia> ts = linspace(0,2)  * Second
linspace(0.0,2.0,50) s 

初速度を、次のようにしました。

julia> v0=13.* Meter/Second
13.0 s⁻¹m 

時刻 $t$ における速度 $v$ と高さ $y$ を計算します。上の式をそのまま書けばよいですね。$.*$ は、ベクトルの要素同士の乗算です。

julia> vs = v0 - g_earth_gravity .* ts
linspace(13.0,-6.613299999999999,50) s⁻¹m 

julia> ys = v0 .* ts - g_earth_gravity * ts .* ts / 2.
[0.0,0.522443,1.02855,1.51832,1.99175,2.44884,2.8896,3.31401,3.72209,4.11384  ……
  8.1544,8.02334,7.87594,7.71221,7.53213,7.33572,7.12297,6.89389,6.64846,6.3867]
 m 

PyPlot を用いて $v(t)$, $y(t)$ をグラフに描きましょう。
PyPlot は、Python の 2次元プロットライブラリ matplotlibを Juliaから使うためのパッケージです。
matplotlibでダブルYグラフ (x軸が共通で、y軸が左右にあるグラフ)を描くサンプルプログラムが api example code: two_scales.py にあります。
これを Juliaで実装しましょう。量の数字部分を取り出すには .value を使うのでした。

using PyPlot
plot( ts.value ,vs.value, "b.")
ax1 = gca()
ax1[:set_xlabel]("time (s)")
ax1[:set_ylabel]("velocity (m/s)", color="b")
for t1 in ax1[:get_yticklabels]()
    t1[:set_color]("b")
end
ax2 = ax1[:twinx]()
ax2[:plot](ts.value, ys.value, "r-")
ax2[:set_ylabel]("height (m)", color="r")
for tl in ax2[:get_yticklabels]()
    tl[:set_color]("r")
end

output_73_0.png

なお、PyPlotで matplotlib の任意の関数を呼ぶ方法は、拙文で紹介しました。

まとめ

以上、Physical パッケージの機能を紹介しました。
本パッケージは、Julia のコマンドライン (REPL)を、量の電卓として使うのに十分な機能を提供します。ぜひ試してみてください。

15
11
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
11

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?