1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

GCPのセグメントを集約してアドバタイズする方法

Posted at

CloudRouterを使いVPNやInterconnectを接続した際に、ルートのアドバタイズの仕方でつまづいたので、こちらにナレッジとして残しておきたいと思います。

AWSでのルートテーブル

AWSではVPC、サブネットに対してセグメントを付与できるため、VPC側でルートをまとめることができます。
VPC側で172.30.0.0/16を設定した場合、下記のような構成図だと、VPC側のルートテーブルにはVPC
のセグメントがアドバタイズされます。
AWS VPC.png

VPC側のルーティングテーブル

送信先 ターゲット 備考
172.30.0.0/16 local VPC内部でルーティング
10.1.1.0/24 DirectConnect 専用線へ
0.0.0.0/0 internet インターネットへ

自宅側ルータのルーティングテーブル

送信先 ターゲット 備考
10.1.1.0/24 local 自宅内部でルーティング
172.30.0.0/16 vpn-gw 専用線
0.0.0.0/0 internet インターネットへ

GCPの場合

GCPでも同じくVPC,サブネットを作成可能ですが、GCPではサブネットにしかセグメントを付与することができません。
したがって下記のような構成にした場合、CloudRouter側にはサブネットのセグメントがアドバタイズされます。
GCP VPC.png

CloudRouter側のルーティングテーブル

送信先 ターゲット 備考
172.31.10.0/24 local サブネットへルーティング
172.31.20.0/24 local サブネットへルーティング
172.31.100.0/24 local サブネットへルーティング
172.31.120.0/24 local サブネットへルーティング
10.1.1.0/24 CloudRouter 専用線へ
0.0.0.0/0 internet インターネットへ

自宅側ルータのルーティングテーブル

送信先 ターゲット 備考
10.1.1.0/24 local 自宅内部でルーティング
172.31.10.0/24 vpn-gw 専用線へ
172.31.20.0/24 vpn-gw 専用線へ
172.31.100.0/24 vpn-gw 専用線へ
172.31.120.0/24 vpn-gw 専用線へ
0.0.0.0/0 internet インターネットへ

CloudRouterを利用した際のアドバタイズの問題点

上記に記載したように、GCPではセグメントごとにルートがアドバタイズされます。
通常であればこれらを設定すればルートのアドバタイズは完了です。しかし社内で静的ルーティングを設定している場合はGCPのサブネットを作成するたびにルーティング経路を追加する必要があるという煩雑な管理方法になってしまいます。
これらの対策として、CloudRouterにはカスタムルートを使用したルートの管理方法があります。

カスタムルートアドバタイズ

カスタムルートを使用した場合、CloudRouterからオンプレミスルータへBGPを利用してルートのアドバタイズが可能となります。
やり方はこちら

ただしこちらを実施する場合、VPC内に新たにサブネットを作成した際に手動でCloudRouterにアドバタイズの設定を追加する必要があります。

カスタムルートアドバタイズを使う場面

私個人としては、あまり必要ないんじゃないか?と思っています。
AWSをメインで使っており、NWの管理的にセグメントをまとめたい、という判断をされた人は使ってみるといいかもしれません。
全ての経路をBGP等で動的に学習していればそこまで必要はないと思われます。

余談

GCPでプライベートIPを保持しているサービスを調べた結果をまとめました。
・GCE
・GKE
・CloudSQL(Google固有の内部VPCにいるので制約あり)

他にもあったら教えてください。

参考
https://cloud.google.com/router/docs/how-to/advertising-overview?hl=ja
https://cloud.google.com/router/docs/how-to/advertising-subnets?hl=ja
https://cloud.google.com/router/docs/concepts/overview?hl=en#route-advertisement

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?