1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

2ヶ月プログラミングを独学で勉強して分かったこと

Last updated at Posted at 2019-07-24

皆さん、勉強進んでますか?
僕はスクールに行くお金がないので6月から独学でプログラミングを勉強しています。そこで初心者がこれは言っておいて欲しかったと思うことや学んだことを書き残したいと思います。

 

  • 1:タイピング
  • 2:ブルーライトカット眼鏡
  • 3:ググる力
  • 4:毎日の目標と習慣
  • 5:2画面推奨
  • 6:折れない心

 

1:タイピング


毎日タイピング練習をしましょう。英文字を。

僕はブラインドタッチが出来ませんでした。PCに触って10年以上たつのにも関わらず。タイピングがものすごく遅いうえに、タイプミスが多いです。これは致命的な欠陥です。Progateを最初始めましたが、教科書を理解する、コードを打つ、見返す、コードを打つ、ミス、BackSpace、打ち直す・・・全然進まなかったです。これはもうコードを勉強する以前の問題だなと思いました。

プログラミングを初めてみようかなと思う方は、まずタイピングを上手くなっておいた方がいいでしょう。ブラインドタッチまで行くのが望ましいですが、ゆっくりでいいからミスなく打てるレベル、指と文字を結びついてるレベルを目指しましょう。
僕は毎日30分の練習でだいたい2ヶ月でブラインドタッチの2歩手前ぐらいまで来ました。(個人的に成長スピードは遅い方でしょう)

https://www.e-typing.ne.jp/english/

僕はこのサイトでDランクからBランクまで練習しました。


2:ブルーライトカット眼鏡


何時間もPC画面を眺めるのでオススメはJINSのブルーライトカット眼鏡です。5千円程度で買えます。40%カットのBOSTONが良いです。

https://www.jins.com/jp/jins-screen/

何時間もPC画面を眺めると絶対視力が悪くなります。ドライアイや肩こりとの戦い長く続きます。なので、せめて目は大事にしたいところです。

 

3:ググる力

 

ひたすらググりましょう。何をやればいいのか、どれを勉強すれば良いのか右も左も分からない状態の初心者は調べるしかありません。これのデメリットは情報に振り回されることですが、そうはいっても何も知らないなら調べて知識を得るしかありません。

たくさん情報に触れて、選球眼を養いましょう。ブラウザのショートカットキー(Ctrl+W、Ctrl+クリック)を駆使しましょう。

 

4:毎日の目標と習慣

 

独学は孤独です。横にメンターや講師がいるわけでも、誰かの監視があるわけでもありません。常に、自分はエンジニアになるんだという強い気持ちを忘れないように、毎日目標を決めて行動しましょう。

僕は大体目標通りに全然進みませんでした。Progateの簡単な講座ですらクリアできず、一日の終わりに罪悪感にまみれて寝れなくなりました。そして、いつの日かProgateを開くことすら怖くなったのです。だから、最初はProgate開く、エディタを開く、技術書を1ページ読むと言った小さな習慣や小さなスタートを大事にしましょう。

毎日の進捗をTwitterにあげても良いかもしれませんね。

 

5:2画面推奨

 

2画面です。ノーパソ+モニタです。デュアルモニターが捗ります。

正直、マスト事項だと個人的に思っています。一画面でいちいちエディタとブラウザを行き来するのはナンセンスだなぁと。ラップトップ自体が小さい画面ならなおのこと大きいデスクトップモニタを使ってあげたほうが良いです。

 

6:折れない心

 

3000回はプログラミング向いてないと思う瞬間を乗り越える。

「エラーは友達」を寝る前と朝起きたときに唱える。

 

追加するなら、貯金はあったほうが良いです。ご飯買うお金で節約しなきゃ!という意識があると、スクールに通わないにしても、技術書を買うのを躊躇しちゃいます。貯金があるならMacも買えるし、モニターも買えます。
プログラマーとして仕事を得るためには一番求人がある東京にくるしかありません。
これから出ていくお金は数十万単位です。引っ越し代、スクール代、技術書、交通費、生活費、税金・・・考えると頭が痛くなりますが、働きながらProgateやタイピング練習、情報収集はやっておいた方がいいです。
無職になってから、さぁーやるぞ!だとめちゃくちゃ苦労します。ぼくみたいに!笑

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?