6
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

AppleScript入門 (操作対象のアプリで利用できるコマンドを調べる) (Evernoteを自動バックアップ)

Last updated at Posted at 2016-08-24

Evernoteのノート一式のバックアップとるために、AppleScriptを使い始めたが、
AppleScriptで利用できるEvernote用のコマンドがどこに記載されているか分からなかったので、メモ。

コマンド類を調べて、作成したのがこれ。

backup_notes.scpt
tell application "Evernote"
	set all_notes to find notes
	set output_path to "/Users/xxxx/Desktop/BACKUP"
	export all_notes to output_path format ENEX
end tell
1. まず、スクリプトエディタを起動。
2. ウィンドウのライブラリをクリック
スクリーンショット 2016-08-24 17.43.41.png
3. プラスボタンをクリックして、Evernoteを選択

Evernoteがライブラリ一覧に追加される
スクリーンショット 2016-08-24 17.44.22.png

4. 追加されたら、再度Evernoteをダブルクリック

そうするとEvernoteが持っているAppleScript用コマンド一覧を確認できます
スクリーンショット 2016-08-24 17.45.06.png

このコマンド一覧は、「用語辞書」と呼ぶそうです。

6
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
8

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?