0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

「回復環境がみつかりません」PCリセットできない

Posted at

 故障機体や休職者や退職者のPCのキッティングをしています。現使用者がいないPCです。PCリセットしてかきらいくつかトラブルが発生しています。そのうちの1台でキッティングを行う準備段階でPCリセットができない事象が発生しております。

エラーメッセージが「回復環境がみつかりません」

上記のメッセージアラートが出るのは回復するための過去のある時点でのPC状況を収めたフォイルが見当たらないため、復元できないとのエラーとなるそうです。
【参考にさせていただいたPage】
https://www.pasoble.jp/tips/can-not-find-winrewim.html

1)winre.wimファイルの取り出し方
  (check)winre.wimファイルとReAgent.xmlファイルがあるかどうか
2)取り出したファイルの該当機体へ利用可能なように調整
3)該当するファイルの格納場所
  \Windows\System32\Recovery

結論から行くと

失敗しました
1)タイムオーバーで別人がキッティング
この作業に十分な時間の確保ができず
2)取り出したファイルのWindows10proのものでなかった
3)該当機体が復元はポイントがなくPCリセットにいたらなかった

→別の方がこの機体はWindows11 23H2にバージョンアップしてからリセットできたので
うまくいった。その際にisoファイルをマウントして行っているので、その際にwinre.wimファイルがRecoveryフォルダに格納された。

参考サイト通りにコマンドを打ち込んで進めてもエラーで進まなかったので、
コマンドの補完として残したいと思います。

※あまり役立ちませんが、自分のメモとして記述しています。

https://qiita.com/tetr4lab/items/5d3349a7f32ee57a044d

■インストール用のisoファイル

コメント 2025-05-02 145759.png

エラーコード(isoファイルエクスポート中)
Microsoft Windows [Version 10.0.19045.5796]
(c) Microsoft Corporation. All rights reserved.

C:\WINDOWS\system32>Dism Export-Image /SourceImageFile:D:\sources/install.esd /sourceIndex1 /DestinationImageFile:C:\install.wim /Compress:max /CheckIntegrity

エラー: 87

コマンド ライン オプション "Export-Image"DISM で認識されません。
詳細については、DISM.exe /? を実行してヘルプを参照してください。

DISM ログ ファイルは C:\WINDOWS\Logs\DISM\dism.log にあります
C:\WINDOWS\system32>Dism /Export-Image /SourceImageFile:D:\sources/install.esd /sourceIndex:1 /DestinationImageFile:C:\install.wim /Compress:max /CheckIntegrity
誤①(詳細)
/sourceIndex1
正①(詳細)
/sourceIndex:1
マウント
C:\WINDOWS\system32>Dism /mount-image /imagefile:"C:\install.wim" index:1 /mountdir:C:\WinOS /readonly

エラー: 87

コマンド ライン オプション "index:1"DISM で認識されません。
詳細については、DISM.exe /? を実行してヘルプを参照してください。

DISM ログ ファイルは C:\WINDOWS\Logs\DISM\dism.log にあります
C:\WINDOWS\system32>Dism /mount-image /imagefile:"C:\install.wim" /index:1 /mountdir:C:\WinOS /readonly

展開イメージのサービスと管理ツール
バージョン: 10.0.19041.3636

イメージをマウントしています
[==========================100.0%==========================]
操作は正常に完了しました。
誤②(詳細)
source:1
正②(詳細)
/source:1

■isoファイルマウント後の目視確認

image.png

■isoファイルマウント後の目視確認(install.esd)

コメント 2025-05-02 145833.png

■C直下にファイルが取り出せました。

コメント 2025-05-02 164447.png

アンマウント
C:\WINDOWS\system32>Dism /unmount-Image ?Mountdir:C:\WinOS /Discard

エラー: 87

コマンド ライン オプション "?Mountdir:C:\WinOS"DISM で認識されません。
詳細については、DISM.exe /? を実行してヘルプを参照してください。

DISM ログ ファイルは C:\WINDOWS\Logs\DISM\dism.log にあります
アンマウント

C:\WINDOWS\system32>Dism /unmount-Image /Mountdir:C:\WinOS /Discard

展開イメージのサービスと管理ツール
バージョン: 10.0.19041.3636

イメージのマウントを解除しています
[==========================100.0%==========================]
操作は正常に完了しました。

C:\WINDOWS\system32>rmdir /s /q C:\WinOS

C:\WINDOWS\system32>

誤③(詳細)
?Mountdir
正③(詳細)
/Mountdir

■終わったら解除

コメント 2025-05-02 164149.png

ここから回復環境ができてPCリセットできるのですが、
OSのバージョン対応ができていなかった(選ぶソースを間違えていたのかもしれませんsource:1)
失敗なのであくまでも自分用のメモ書きです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?