0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

最近話題の AI コードエディタ Cursorを触ってみた

Last updated at Posted at 2025-07-13

最近話題の AI コードエディタ Cursor を触ってみたレポート

1. はじめに

昨年から急速にユーザーを増やしている AI コードエディタ Cursor。VS Code ベースの UI に AI アシスタントを入れたコードエディタです。
本記事では 実際にインストールし、使ってみた所感をまとめます。

2. Cursor とは?

Aiが使える!!!!!

詳細はここを参照
https://cursor.com/ja/features

3. インストール手順(macOS)

公式サイトからインストールできる

4. 良かった点

Tabを押すことによる補填がGithub Copilotより便利
image.png

5. 気になった点

有料プランが高くて、、、、割高すぎる...
image.png

6. まとめ

AI コード補完を日常的に使う開発者には、Cursor はの絶妙な立ち位置。料金は検討が必要ですが、Tab 補完と Agent を使ったフローは一度試す価値あり。まずは Hobby (無料) で触ってみて、開発速度が実際に上がるか確認すると良さそうです。

参考リンク

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?