LoginSignup

Takeru Murase

@takerun_A_Kag

電波天文学の大学教員です。 電波望遠鏡を使って、星が生まれる場所とはどんなところかを調べています。主に思いつきで作ったプログラムを載せていきます。 普段数値解析にはc言語を、人に見せるための絵を描かせたり、fitsを扱う時にはpythonを使っていましたが、最近はpythonばっかりな気がします。

Organization

岐阜大学工学部電気電子情報工学科

Qiita Engineer Festa

View Special Site

Participating posting campaigns0Participation

Posted articles0Articles

Following Organizations

No Organizations you are following

Followees

  • 西村 淳@nishimuraatsushi

    電波望遠鏡を使って星間ガスを観測し、どうやって恒星が作られるのかを調べています。 望遠鏡や観測装置を制御するためのプログラムを作ることが多いです。装置寄りのレイヤーは C 言語、全体の統括やステータスの可視化には python を使っています。 観測したデータの解析、可視化にも python を使っています。

1 / 1