前回→ https://qiita.com/takeru@github/items/4ea55c8426c0e8fb0ec0
git設定
元からtext設定になっていたのでOK。
gitignoreを設定。
Oculus Integration
AssetStoreから入れられる。
Tutorialで作ったPlayerController.csとOculus Integrationの中のファイルの名前がかぶっててインポートが失敗する。
作ったファイルをPlayerController0にリネームした。
中身の解説
サンプルのシーンがいっぱいある
[Build Settings] の [Scenes In Build]にシーンをドラッグしてからBuildする。
Buildに結構時間かかる。
モノをもったり、移動したりするサンプルもある。
だいたい動くが、たまにぶっ飛んで行方不明になったりする。
AvatarGrab
LocalAvatarWithGrabを使えばかんたん
todo
- 本を買う(教科書2019/ひよこ2019)
- 動的にオブジェクトを作る
- VSCode設定
- Beat Saberみたいにギラギラの色にする
- 音を出したい
- 薄い板を落とすと地面をすり抜けるぽい
- 投げるのが難しい。飛ばない。
- 重力、重さなど調整
- リセットボタン
- ものを持って移動させるとけいれん