LoginSignup
4
2

More than 3 years have passed since last update.

Neural Network Consoleなら簡単にDeep Learningができる(GPU, Windows)

Last updated at Posted at 2020-01-19

Neural Network ConsoleはSonyが作っているツールで、GUI操作で簡単にDeep Learningができます。
クラウド版は基本有料ですが、自分のPCで使うローカル版は無料で使用することができます。
セットアップも簡単で、Cドライブのシステムフォルダにインストールする必要もなく、ImageJのように任意の場所にダウンロードしてそこから起動できます。

内部はPython(Miniconda,TensorFlow,keras)で作られているようですが、
GPUを使用するときも、CUDAやcuDNNといったツールをインストールする必要がありません。(PythonでDeep Learningをするときに障壁になりがち)
またSony製のため日本語もマニュアルが充実していて便利です。

インストール

https://dl.sony.com/ja/app/ からアプリをダウンロードします。現在はWindows OSのみ対応のようです。
ダウンロードしたフォルダの中にはマニュアル(日本語・英語)が入っています。
他に必要なソフトはVisual Studio 2015 Visual C++が必要です。もし、2015より新しいVisual Studio Visual C++が既に入っているとインストールできないので、その場合は新しいVisual Studio Visual C++をアンインストールします(「アプリと機能」で確認できる)。
neural_network_console.exeで起動します。
また、初回のアクティベートにはSonyのアカウント(Googleアカウントでもできる)のログインが必要のようです。

デモを動かす

MNSITなどのいくつかのデモのプロジェクトが存在します。
プロジェクトは、ネットワークを構成する「EDIT」、学習を行う「TRAINING」、モデルの評価を行う「EVALUATION」の3つのステップからなります。
RUNボタンを押していくだけで学習が始まりました。
キャプチャ.PNG

エポック数やバッチサイズ、最適化法などのハイパーパラメータはCONFIGで選択できるようです。
自動の最適構造探索を使用する場合には、CONFIGのStructure Searchを用います。これはハイパーパラメータを調整するのではなく、ネットワークの構造を最適化させるもののようです。

感想

簡単なDeep Learningツールでは、他にMATLABのDeep Learning Toolboxがありますが、本体もツールボックスも有料です。
もし最新の論文に出ている手法やネットワーク、複雑なツールを使用するには、TensorFlowやPyTorchを勉強する必要があると思いますが、
基本的なDeep LearningならNeural Network Consoleで十分対応可能だと感じました。
画像認識だけでなく、画像生成(VAE、GAN)やセマンティックセグメンテーション、RNN、LSTMのサンプルがありました。
自動の最適構造探索も非常に便利です。
また、決定木やナイーブベイズもできるようです。
Windowsのみ対応なのが残念ですが、これからも使い方を勉強していこうと思います。

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2