0
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【こりゃ便利!】SLACK便利機能 10選(その2)

Last updated at Posted at 2020-08-07

さて今回私がご紹介するのは、**「こりゃ便利!Slack便利機能 10選」**と題しまして、*誰でも簡単に利用出来て(=プログラミング知識不要)、私が「こりゃ便利!」と日々活用しまくっている、Slackに搭載された標準機能について私の独断で選んだ10選の第3弾(その2)***のご紹介となります。
前回までの記事はこちらをご覧ください。

[【こりゃ便利!】Slack便利機能 10選(その1)][1]
[1]:https://qiita.com/takeC74/items/d91022d6727bd248b194

[【こりゃ便利!】Slack便利機能 10選(番外編)待望のカスタムセクション機能][2]
[2]:https://qiita.com/takeC74/items/9fa51adf8ca74d8fb7a1

それでは、残り5選、どうぞご覧ください!!
#▼こりゃ便利6_ワークフロービルダー
詳細の使い方はコチラ➯ [Slack公式サイト][3]
[3]:https://slack.com/intl/ja-jp/features/workflow-automation
※これはもう「神」機能です!とっても便利!!
Slackのサイドバーから「ツール」>「ワークフロービルダー」でメニューが開けます。
定型的なアクション(リマインダーや何かをトリガーにした投稿やPull型情報配信、簡単なフォームでのアンケート作成・収集などなど)のワークフローが簡単に作成できます。
アイデア次第でいろんな利用用途があり、コミュニケーションがかなり効率化出来ます。pic_6WFB_1.png


私も下記の例示のように、いろんなワークフローを作っていますが、それぞれのワークフローに合った「アイコン」を「設定」から登録しておくと楽しいですヨ
作ったワークフローは似たようなアクションをする際に「コピー」したり、他の人を「コラボレーター」として参加させて、チームで運用することも可能になっています。
pic_6WFB_2.png

#▼こりゃ便利7_Slackへのメール転送
※社内ではSlack、外部とはメールを利用されている方も多いかと思います。
この機能は、外部から来たメールをSlackで共有したいときに便利です。
初期設定として、Slackのサイドメニューから「環境設定」>「メッセージ&メディア」>「Slackへのメール転送」機能を有効化し、転送用のメールアドレスを取得しておきます。
pic_7mail_0.png

転送したいメールがあれば、取得したメールアドレスに転送しておいて、Slackbotで受信後、転送したいチャンネルへ共有することが出来ます。いちいちコピペなど駆使して共有する必要が無くなるのでとっても便利です。下記の例示の一番最後の図の上部は、コピペを駆使した共有となっていますので、比べてみてください。メールを折りたたんで共有できるので、スマートに共有できます。
pic_7mail_1.png
pic_7mail_3.png
pic_7mail_4.png
pic_7mail_5.png
pic_7mail_6.png

#▼こりゃ便利8_キーボードショートカット
詳細の使い方はコチラ➯ [Slack公式サイト][4]
[4]:https://slack.com/intl/ja-jp/help/articles/201374536-Slack-%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88
※マウスを使わずに、キーボードだけでSlackの操作をする事ができますが、覚えるの大変ですよね。
WindowsPCであれば、Slack画面がアクティブな状態で**「Ctrl」+「/」キーを同時押ししてみてください。**使用出来るキーボードショートカットの一覧が表示されます。
よく使う操作は覚えておいて使いこなすようになると効率があがる&「仕事が出来る人」な気分が味わえます。
pic_8mail_1.png

#▼こりゃ便利9_絵文字を追加する
※この機能は使っている方も多いのではないでしょうか?

絵文字のコミュニケーションって楽しいですよね。オリジナルの絵文字を使うとなおさらです。
私は思いついたら結構その場で作って登録しちゃっていますw
pic_9emoji_1.png

#▼こりゃ便利10_Slack App
※いよいよ最後、10選目は「Slack APP」です。
詳細はコチラ➯ [Slack公式サイト][5]
[5]:https://slack.com/intl/ja-jp/help/articles/202035138-%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%99%E3%82%8B
いろいろなAppが用意されていて、気軽に便利に使えるところがSlackの良いところ。
会社で利用する場合、管理者の許可が必要ですが有名どころはたいていOKになるのでは?

私はまだあまり使いこなしていないのですが、Google Drive AppPollyは重宝しています。どちらも有名なAppかと思いますが、ご存じで無い方はググってみてくださいw

#【こりゃ便利!】SLACK便利機能 10選(その2)は以上です
皆さん、いかがでしたでしょうか?全3回に分けて、
私の独断と偏見経験上の誰でも簡単に利用出来て(=プログラミング知識不要)の機能10+1選をご紹介させていただきました。
「知らなかった、こりゃ便利!」とか、「こんな風に使ってみたよ」とか、「このやり方の方が便利だよ」 などなど、皆さんからのご意見、ご感想を頂けると幸いです。 
他にも「こりゃ便利!」な機能がありましたら是非教えてください。


以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

0
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?