LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

クロスドメイン(XMLHttpRequest)で困った話(POST)

Last updated at Posted at 2021-05-02

こんにちは takeです。

Chrome Extensionを作成したときにクロスドメイン(XMLHttpRequest)で苦労しました。

今回作成した構成

  • ChromeExtension
    • JavaScript
  • WebAPI
    • Nodejs
    • Express
    • Heroku

発生した内容

ChromeExtensionからHerokuにデプロイしたAPIへXMLHttpRequestを送る際に困りました。

僕の場合は

  • Extensionからリクエストを送るとAPI側からHttp StatusCode503が帰ってくる。
  • レスポンスは帰ってくるが、送ったリクエストボディがきちんとAPI側で取得することができない。

やったこと

  • ChromeExtension側
    クロスオリジンでPOSTを送る際は下記のコードで動作します。
var xhr = new XMLHttpRequest();
    xhr.open("POST", "ここにリクエスト先URL", true);
    xhr.setRequestHeader("Content-Type", "application/json");
    xhr.send(requestBody);

ここで注意すべきはContent-typeです。ここが原因でした。

もともと"application/x-www-form-urlencoded" と設定していたのですが、この状態だとリクエストを飛ばすことができても送ったRequestBodyをWebAPI側で取得できませんでした。

"application/json"に変更することで問題なく動作が確認できました。

少しapplication/x-www-form-urlencodedapplication/jsonについて調べてみました。
どうやら送るリクエストの大体の形を表す形式が異なるよう

  • application/x-www-form-urlencoded
    このContent-typeはリクエストボディをクエリパラメータの形で送るようです。

  • application/json
    このContent-typeはリクエストボディをjson形式で送るようです。

どうやら僕はWebAPI側でリクエストボディの形式をjsonで想定していたのでapplication/jsonでうまくいったようです。

参考にさせていただいた記事
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Methods/POST
https://qiita.com/bellcrud/items/1c7c73d42df10b4107c0

WebAPI側

  • corsの設定

corsの設定も色々と細かくやりようがありますが、今回はこれでいけました。

// CORSを許可する
const express = require("express");
const cors = require('cors');
const app = express();
app.use(cors())

お読みいただきありがとうございました。
はてなブログもお願いします。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0