LoginSignup
4
2

More than 3 years have passed since last update.

データカタログを使う(ビジネス用語 基本編)

Last updated at Posted at 2020-11-08

ビジネス用語とは

例えば、「顧客」の定義は何でしょうか? 顧客とは、何かを購入した人、あるいは購入を検討している人でしょうか?
元社員は、引き続き、「従業員」として分類すべきでしょうか?
「協力会社」と「販売会社」は同義語でしょうか?

このような質問に対する答えを、企業の業務部門やIT部門の間で、一貫性と合意を確保するために、ビジネス用語は使われます。
そのため、ビジネス用語は、ビジネス概念の定義を標準化することを意識して、企業全体でデータが統一された理解しやすい方法で記述するようにします。

ビジネス用語には、データの内容、データの機密性、またはデータの主題や目的など、データの他の側面を記述することができます。
例えば、以下の用途に利用することができます。

  • 異なるカラム名を持つカラムが同じタイプのデータを持っていることを示す。
  • 専門用語や不明瞭なカラム名を、意味があり、アクセス可能な定義を持つ用語に翻訳する。
  • 類似のデータに影響を与えるポリシーやルールと紐付ける。
  • 似たようなデータを持つデータ資産と紐付ける。
  • 複数の異なるカラム名ではなく、1つのビジネス用語を使用することで、データ・ポリシーやルールの記述を簡素化する。
  • 他のビジネス用語との関係を定義する。

どこから始めるか

データの定義に関して多くのビジネス課題があり、すぐに効果が出そうなクイック・ヒットの観点から領域を選択することが望ましいです。
例えば、データの品質を改善することで、顧客中心プログラムをサポートするという観点で、世帯や氏名を取り扱うものがやりやすいかもしれません。
もしくは、監査の失敗、データの侵害、リスク管理といった点から開始されるお客様もいらっしゃいます。

そして、ビジネス課題を特定したら、業務部門からの支援を得て、そのユースケースで重要なデータを特定することから始めます。その後は、徐々に領域を広げていきます。

ビジネス用語作成方法

ここでは、IBM Cloud Pak for Data(CP4D)のWatson Knowledge Catalog(WKC)を例に、ビジネス用語の作成方法をご紹介します。
CP4Dにログインした直後の画面です。
image.png
左上にあるメニューボタンを押して、ガバナンス -> ビジネス用語を選択します。
スクリーンショット 2020-11-07 12.55.37.png
右上にある新規ビジネス用語 -> 新規ビジネス用語作成を押します。なお、今回はご紹介しませんが、ビジネス用語のファイルインポートも対応しています。

ビジネス用語名とそのビジネス用語が属するカテゴリーを選択します。また、そのビジネス用語の定義を記入し、ドラフトとして保存を選択します。
image.png
ビジネス用語がドラフトとして保存されました。CP4DのWKCは、ビジネス用語は公開済ドラフトの状態で管理されます。ドラフトの状態場合、ユーザーには見えない状態となっています。
ビジネス用語は、1次カテゴリーとしてメインのカテゴリーの他に、複数のカテゴリーに2次カテゴリーとして保存することができます。
これ以外にも、関連用語関連成果物を設定することができますが、それは、データカタログを使う(ビジネス用語 応用編)でご説明したいと思います。
image.png
必要な情報を設定したら、右上にある公開ボタンを押します。
image.png
コメントを残して、公開するボタンを押すと、ビジネス用語がドラフト状態から公開済みとなります。
image.png
デフォルトの設定では、公開ボタンを押すと、そのまま公開済みになりますが、CP4DのWKCのワークフロー機能を利用すれば、適切な承認プロセスを経て、ビジネス用語を公開するようなフローを作成することもできます。

以上で、ビジネス用語を作成いたしました。

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2