14
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

データの可視化シリーズ 第4弾 - 「表計算の割合」を使って可視化する

Last updated at Posted at 2019-04-22

データの可視化シリーズ 第4弾 - 「表計算の割合」を使って可視化する

こんにちは

Exploratoryの白戸です。

前回は、色(グループ化)と繰り返しを使用して国ごとのOSのユーザー数を見ていきましたが、今回は表計算を使用して各国のOSの割合を見ていきたいと思います。

データの可視化の目的

目的

各国のOSの割合を知りたい

使用機能

  • バーチャート
  • 色(グループ化)
  • 表計算(割合)
  • 値の表示

それでは、実際にデータの可視化をしてみましょう!

可視化

前回と同様に、チャートはバーチャートを選択して、X軸にCountry、Y軸にuseridを選び、集計関数は「一位の数(UNQ)」を選びます。

さらに、「OS」列を「色」に割り当て、それぞれのバーをOSごとに分割していきます。

※Otherはフィルタ機能を使用して非表示にします。

“国の数がたくさんあるので前回最も多い方から10個だけ残してそれ以外はOtherというグループにまとめました。(詳しくはこちらを見てください。)今回はOther以外に注目したいので、チャートのフィルター機能でOtherというグループを除外します。”

image.png

割合をみていきたいので、Y軸の横にあるメニューボタンをクリックし、表計算を選択してください。

image.png

表計算の中にはいくつもの項目がありますが、今回は 割合 (% of) を選択します。

もしご興味があれば、他の項目も試してみてください。

image.png

それぞれの国ごとに使用OSの割合が表示されました。

image.png

Y軸のスケールは割合なので、100%が上限となっていて、そのなかでOSごとに割合が算出されています。
このチャートをみると、やはり各国の使用OSには差がありますね。

もう少し詳しく見ていきたいので、チャート上に%を表示させてみましょう。

左上にある、プロパティをクリックします。

image.png

次に、値をプロット上に表示という項目をクリックします。

image.png

値の表示場所は下を選択しましょう。

image.png

下記のチャートのように、値が表示されているかとおもいます。

image.png

ブラジルではMacが少なくWindowsとLinuxが多いことがわかりました。UKではLinuxが少ないが、MacもWindowsの割合に大きな差はなさそうです。

まとめ

今回は表計算の割合という機能を使用して、バーチャート上にOSごとの割合を国ごとにみていきました。

これまで3回ともバーチャートを使用してきました。このようなシンプルなバーチャートでも、比べたり、分割したり、スケールを変えたり(割合のパーセント)することで、様々な角度からデータを簡単に理解していくことができます。

次回はラインチャートを使用して、時系列のトレンドをみていきたいと思います。


Exploratoryデータ・アカデミー

データの可視化、またはデータ分析に関してもっと知りたい、学びたいという方は、私達が提供しているトレーニングやセミナーに参加してみてください。

こちらのExploratoryデータ・アカデミーのページに詳細情報があります。

データを使ってより良い意思決定を行っていきたいと言う方は、ぜひこの機会に参加をご検討ください!

14
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
14
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?