LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

備忘録(Macターミナル操作:Rails操作:基礎)

Posted at

Railsでのターミナル使用例

・Railsコマンド

Railsに関する命令は、すべてrailsというコマンドから始まる

# railsに続けて、コマンドを記述する
% rails コマンド名

・rails newコマンド

Railsで新規アプリケーションを作成する際に使用
rails newコマンドで雛形を作成するときには、以下の2つの指定を行う
1:使用するRailsバージョンの指定
2:オプションの指定

# Railsのバージョンを指定してアプリケーションを作成(6.0.0の場合)
# オプションを付けてアプリケーションを作成
% rails _6.0.0_ new アプリケーション名 -オプション名

・rails db:createコマンド

新しくデータベースを作成

# データベースを作成する
% rails db:create

・rails db:drop

データベースを削除

# データベースを削除する
% rails db:drop

・rails sコマンド

サーバーを起動する
開発者のPCだけで動くサーバーをローカルサーバーと呼ぶ
ターミナルでcontrol + Cを同時に押し、サーバーを停止

# アプリケーションのあるディレクトリに移動
% cd ~/projects/アプリケーション名

# ローカルサーバーを起動
% rails s

rails routesコマンド

rails routesコマンドを実行することでルーティングが設定されているか確認できる
・Verb:HTTPメソッド
・URI Pattern:WebサイトにおけるURLのような物
ーここまでリクエストの内容ー
・Controller#Action:リクエストを処理するコントローラーとアクション
ーここまで行き先ー

# 設定されているルーティングを確認
% rails routes
# 実行後
Prefix  Verb  URI Pattern       Controller#Action
posts   GET   /posts(.:format)  posts#index
(以下省略)

rails gコマンド

・Railsアプリに追加で必要なファイルなどを生成するために使用するコマンド

# ファイルを生成する
% rails g ファイルの種類 生成するファイル名

・rails g controllerコマンド

コントローラーやそれに付随するファイルを一度に作成してくれるコマンド
コントローラーの命名規則は、複数形を使用する

# コントローラーを作成
% rails g controller 作成したいコントローラー名

・rails dコマンド

rails gコマンドで生成したファイル一式をすべて削除するコマンド
関連するファイルも一気に削除してくれるので、不要なファイルが残ってしまうことを回避できる

# rails gコマンドで生成したファイル一式を、rails dコマンドで削除
% rails d ファイルの種類 削除するファイル名

・rails g modelコマンド

モデルやそれに付随するファイルを一度に作成してくれるコマンド
モデルの命名規則は、単数形を使用

# モデルを作成
% rails g model モデル名

・rails db:migrateコマンド

マイグレーションに記述した内容を、データベースに適用するためのコマンド
作成したモデルのテーブルが作成される

# マイグレーションを実行
% rails db:migrate

・rails DB:rollbackコマンド

マイグレーション実行による変更を差し戻すためのコマンド
ロールバック→修正→マイグレートで、テーブルを修正
マイグレーションは、一度実行すると再度実行できない仕組みになっている

# マイグレーションの修正のために差し戻す
% rails db:rollback

・rails db:migrate:statusコマンド

マイグレーションが実行済みであるかをファイルごとに調べるコマンド
実行済みのファイルはupと表示
適用されていないときはdownと表示

# マイグレーションファイルの状況を確認
% rails db:migrate:status

・rails cコマンド

コンソールを起動するコマンド
Railsアプリの変数やクラスを使用できる
値の確認や、メソッドを試してみることができる

# コンソールを起動
% rails c

命名規則を忘れないように!!

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1