「極私的ROSCon 2024まとめ」という記事を ROS 2 Advent Calendar 2024 の2日目に放流しました.こちらは2024年10月に Odense で開催された ROSCon 2024 の全体的な参加報告のまとめとしています.
この記事では Zenoh Advent Calendar 2024 として,ROSCon 2024 で Zenoh に言及されている発表をとりまとてみます.
基本的にはたかせの記憶とスライドの文字検索でやっているので,取りこぼしなどあればぜひお知らせください!!
ちな決して小分けにして Advent Calendar 記事を量産しているわけでは(ry
(エントリーうぇるかむっ!!
RMW Zenoh: An alternative middleware for ROS 2
まずはなにはさておきこれでしょう.
rmw_zenoh のコア開発者である Yadu さんと Julien さんによる講演です.
15:00 あたりからのデモ(動画)が必見!パリとカリフォルニアをクラウド越しに繋いでの協調開発!なんてことができちゃいます.
rmw_zenoh は絶賛中!れっつこんとりびゅーしょん!!
The State of ROS: Beneath the Kilt
ROS 2 Project のリーダーである Chris さんの講演です.
08:05 あたりで Jazzy Jalisco の主要なアップデートとして,そして 13:18 あたりからは Kilted Kaiju 以降の大きな取り組みとして,いずれもトップで取り上げています!
なぜかスライドが本家Webサイトに掲載されていない,,,
ROSCon JP 2024 でも講演いただきましたので,こちらのスライドを貼っておきます.
Opening Remarks
オープニングでももちろん言及されていました.
09:14 あたりから,OSRA は ROS 2 を技術的にいろいろ全力でサポートしていくぞ!Zenoh ももちろん! WE NEED YOU!! と語られています.
iceoryx2: A Journey to Becoming a First-Class RMW Alternative
zero-copy な RMW である iceoryx の次世代バージョン iceoryx2 についてです.
Rust で再実装!というのと,v1 では CycloneDDS の binding 的な立ち位置だったはずですが,v2 ではむしろ逆に DDS に対する gateway を提供する方針に変える感じのようです(理解が及んでいないので,間違っていたら教えてください!
DDS を gateway で扱うなら他の通信プロトコルも同じくできるよね!的なノリで,10:01 / p.10あたりのアーキテクチャ図に Zenoh が登場しています.
iceoryx2 はまだ private で絶賛開発中!
下記のリポジトリでいずれ public にするとのことです.
[12/13追記] 約束通りに public になっています!!
ちなみに "iceoryx" と "2" の間には space ナシでよろしく!とのこと:D
The State of Gazebo
Gazebo Project Lead の Addisu さんによる講演です.
"The State of ~~" シリーズのひとつで,基本的には Gazebo の最新の開発状況に関する内容でしたが,17:15 / p.30 あたりで「gz-transport で Zenoh 使ってみたらおもろそうね〜(個人の感想です)」と言及されています.
Migrating a Mobile Manipulator to ROS 2
ROS 1 -> 2 のマイグレーション話しです(まだこのネタでも採択される可能性あり!
13:18 / p.21 あたりで,QoS Reliability なんとかしたいなぁやっぱ Zenoh 対応せなかんのな〜誰かテスト手伝ってくんね?という感じで振れられています(ネコチャンカワイイ
⚡Lightning Talks⚡
Day 1 で2番手に登壇されたのが ZettaScale の Luca さんです.
04:12 から,ついに Zenoh 1.0.0 出たぜいえーい!という紹介をされています.
完全に手前味噌ですが 32:43 からは Zenoh 使って hakoniwa-bridge を開発したよ!リアルとバーチャルが簡単につながるよ!という発表も:D
おわりに
他にも口頭だけでとかLTやPanelでも言及されていたような記憶がありますが,ちょっとそこまでは追い切れず,,, アーカイブを見返していてなにか気づいたらぜひお知らせください.
コアな開発者からの講演はさておきで,その他はお気持ち表明に留まっているかなぁと感じています.がっつりと Zenoh / rmw_zenoh を使ってなんかやったよ!という発表は(ウチ以外に:D)まだまだ皆無な状況です.
これが ROSCon 2025 になったらどうなるか!とっても楽しみなところです.違う言い方をすると,このあたりが Proposal Accepted!! の鍵になってくるかもしれません??