前提条件:
サーバOS Windows server2008R2 日本語OS
Active Directory によるドメインポリシーを利用
(事前準備)
日本語OSの環境はMUIをインストールする必要があるので
ダウロードします。
今回は英語OSのインターフェースのため下記を選択。
Windows Server 2008 R2 Multilingual User Interface Language Packs http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=03831393-eef7-48a5-a69f-0ce72b883df2
コントロールパネル>時計、言語、および地域>地域と言語>言語のインストールまたはアンインストールボタンで
言語パックをインストール
(AD操作)
「スタート」-「Active Directory ユーザーとコンピュータ」を開き、 左メニューのツリーからドメインを右クリックして、「新規作成」-「組織単位(OU)」を選択
ENGというOUを作成
OU配下に英語化したいユーザアカウントを作成する。
[グループポリシーの管理]を開き、グループポリシーオブジェクトでENGのOUに対しGPOを作成
グループポリシー管理エディターを開いて[ユーザーの構成] > [ポリシー] > [管理テンプレート] > [コントロールパネル] > [地域と言語のオプション]を参照します。
選択されたユーザーに対してWindowsが使用するUI言語を制限するをクリック。
有効に変更し、[ユーザーを次の言語に制限する]で英語を選択しOK。
Officeについても表示を英語化したいため、Officeの言語パックを事前にインストールしておく。
英語ユーザがログオンするサーバのコマンドプロンプトを起動し
gpupdate /forceでグループポリシーを適応しておく。
先のOU配下に作成したユーザアカウントでWindows Serverにログオンし、表示が英語化されることを確認する。
Adobe Readerはメニューバー「編集」>「環境設定」>分類から「言語」を選択 アプリケーションを表示する言語のプルダウンよりオペレーティングシステムと同じを選択しOKボタン。
これで表示が英語化された。