7
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

pgAdmin4 v3.3 の 地図表示機能( Geometry Viewer )のコツ

Posted at

PostGISの空間情報がpgadmin4で表示可能に

pgAdmin4 v3.3+PostGISがすごい! @U_ikki 様のエントリーでPgAdmin4による地図表示の紹介がありました。すごい進化です。

今回の結論! 地図表示のコツ

pgAdmin4 v3.3 ではgeography型geometry型かつSRID=4326を指定しないと背景地図は表示されないよ!

うまく表示でた場合

背景に地図と、SQLで実行した地物が青色で表示されています。

うまく表示できない場合

背景地図が無く、地物だけが表示されています。

実験

何が背景地図が表示できて何が駄目なのか、とりあえず調べてみました。(もしかしてドキュメントに明記されているかもしれないけど。。。。)

結果

SRID 地物表示 背景地図 総合
指定なし geography
指定なし geometry - -
4326 geometry
-1 geometry - -
4612 geometry - -
4301 geometry - -
3857 geometry - -

まとめ

 今回の地図表示の機能はpgAdmin4にとって大きな一歩だと思います。PostGISのユーザとしてはSQLを書きながら空間形状の目視確認するということが必要なので、BIツールではなくエディタの進化として大変嬉しく思います。

7
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?