2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

初めてDatabricksに触れる方向けに入門記事をまとめました。

はじめに

データ分析や機械学習のプロジェクトで、こんな悩みを抱えていませんか?

  • データが様々な場所に散在していて、統合するのが大変
  • データ分析と機械学習の環境が別々で、連携が面倒
  • 生成AIを活用したいけど、どこから始めればいいかわからない
  • チーム間でのコラボレーションがスムーズにいかない

これらの課題を解決してくれるのが、今回ご紹介するDatabricks(データブリックス) です。

Databricksって何?

Databricksは、データエンジニアリング、データサイエンス、機械学習、そして最新の生成AIまでを一つのプラットフォームで実現するデータインテリジェンスプラットフォームです。

Screenshot 2025-07-04 at 13.38.01.png

誰が作ったの?

実は、Databricksは大学発のスタートアップなんです。2013年にカリフォルニア大学バークレー校の大学院生と教授たちによって創業されました。彼らは以下の有名なオープンソースプロジェクトの生みの親でもあります:

  • Apache Spark:大規模データ処理フレームワーク
  • Delta Lake:信頼性の高いデータレイク
  • MLflow:機械学習ライフサイクル管理ツール

現在では、グローバルで1万社以上の企業に利用されています。

Screenshot 2025-07-04 at 13.37.21.png

なぜDatabricksが注目されているのか?

1. レイクハウスアーキテクチャ

従来、企業のデータ基盤は以下のような課題を抱えていました:

  • データレイク:大量のデータを保存できるが、分析には向かない
  • データウェアハウス:分析は得意だが、非構造化データの扱いが苦手

Databricksは2020年にレイクハウスという新しい概念を提唱しました。これは、データレイクの柔軟性とデータウェアハウスの性能を併せ持つアーキテクチャです。

Screenshot 2025-07-04 at 13.43.46.png

2. 生成AIの民主化

2024年現在、企業での生成AI活用が急速に進んでいます。しかし、ChatGPTのような汎用AIでは、企業固有のデータや専門用語を理解できません。

Databricksのデータインテリジェンスは、企業の持つデータを直接活用して、より精度の高い回答を導き出すことができます。

Screenshot 2025-07-04 at 13.38.32.png

初心者が押さえておきたい主要機能

1. コラボレーティブノートブック

Databricksのノートブックを活用することで、生成AIの助けを借りながらプログラミングやデータ分析をスムーズに進めることができます。

Screenshot 2025-07-04 at 13.45.22.png

特徴:

  • Jupyter Notebookのような使い心地
  • SQL、Python、Scala、Rが使える
  • チームメンバーと同時編集可能
  • 日本語対応のAIアシスタント付き

こんな人におすすめ:

  • データ分析を始めたい人
  • Pythonでデータ処理をしている人
  • チームで分析作業を進めたい人

2. Databricks SQL

Databricks SQLを活用することで大量データを高速に処理し、ここでも生成AIの助けを借りてダッシュボードにまとめ上げることができます。

Screenshot 2025-07-04 at 13.47.28.png

特徴:

  • SQLでデータ分析ができる
  • ドラッグ&ドロップでダッシュボード作成
  • 日本語でクエリ作成の指示が可能

こんな人におすすめ:

  • SQLは書けるけどプログラミングは苦手な人
  • BIツールを使っている人
  • レポート作成を効率化したい人

3. AI/BI Genie

Genieはあなたの悩みを日本語で聞いて、適切な洞察を提供してくれます。

Screenshot 2025-07-04 at 13.48.24.png

特徴:

  • 日本語で質問するだけでデータ分析
  • 自動でグラフやチャートを生成
  • プログラミング不要

こんな人におすすめ:

  • プログラミングができない業務部門の人
  • データ分析の結果をすぐに見たい人
  • 探索的なデータ分析をしたい人

4. Mosaic AI

RAGなどの生成AIアプリケーション、作成することができたとしても、それを評価し、運用に乗せることには別の困難さが伴います。Mosaic AIのさまざまな機能を活用することで、企業での利用に耐えうる生成AIアプリケーションの開発、評価、運用が容易になります。

https___qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com_0_1168882_51dae21e-485f-4a90-ab9e-c4121ebde6a3.png

特徴:

  • RAGアプリケーションの構築支援
  • LLMのファインチューニング
  • モデルの管理とデプロイ

こんな人におすすめ:

  • 生成AIアプリを作りたい人
  • 機械学習エンジニア
  • MLOpsを実践したい人

実際に始めるには?

ステップ1:無料トライアルの開始

Databricksは14日間の無料トライアルを提供しています。クレジットカードの登録も不要で、すぐに始められます。また、最近では学習目的で無料で利用できるFree Editionも提供されるようになりました。

ステップ2:最初のノートブックを作成

  1. ワークスペースにログイン
  2. 「新規」→「ノートブック」を選択
  3. 言語を選択(初心者はPythonがおすすめ)
  4. 簡単なデータ分析から始めてみる

ステップ3:サンプルデータで練習

Databricksには豊富なサンプルデータが用意されています。まずはこれらを使って基本操作に慣れましょう。

# サンプル:売上データの読み込みと表示
df = spark.read.table("samples.nyctaxi.trips")
display(df.limit(10))

ステップ4:AIアシスタントを活用

わからないことがあれば、Databricksアシスタントに日本語で質問できます。

例:「このデータフレームの基本統計量を表示して」

よくある質問

Q1: プログラミングができなくても使える?

A: はい!AI/BI GenieやDatabricks SQLなら、日本語での指示やGUI操作でデータ分析ができます。

Q2: 既存のデータベースからの移行は大変?

A: Databricksは主要なデータベースやクラウドストレージとの連携機能が充実しています。段階的な移行も可能です。

Q3: セキュリティは大丈夫?

A: Unity Catalogという統合ガバナンス機能により、データへのアクセス制御や監査ログの管理が可能です。

Q4: 料金はどのくらい?

A: 使った分だけ課金される従量課金制です。サーバーレスコンピュートを使えば、より効率的にコストを抑えられます。Free Editionの場合は完全無料です。

まとめ

Databricksは、データ分析から最新の生成AIまで、幅広いニーズに対応できるプラットフォームです。特に以下のような方にお勧めします:

  • データ分析初心者:AIアシスタントが日本語でサポート
  • エンジニア:統合環境で効率的な開発が可能
  • ビジネスユーザー:プログラミング不要でデータ分析
  • データサイエンティスト:最新のAI/ML機能を活用

まずはFree Editionで、Databricksの世界を体験してみてください。きっと、データ活用の新しい可能性が見えてくるはずです。

参考リンク

はじめてのDatabricks

はじめてのDatabricks

Databricks無料トライアル

Databricks無料トライアル

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?