LoginSignup
2
1

More than 5 years have passed since last update.

プログラミング初心者の2月

Posted at

この記事について

プログラミングとは何なのか1も知らなかった人間が新しい道を歩き始めた経緯を簡単に記録します。
(初の投稿で自分記録用として書いているので間違えているところや勘違いしているところも多いと思います。)

プログラミングを始めたきっかけ

私は大学の時工学部所属で勉強はしていましたが、プログラミングや機械、電子、物理などの工学系ではなくどちらかというとデザインが重視される建築設計をやっていました。その後、建築の模型製作の仕事を過ぎ物の表現、具現に興味を持つことになりました。建築模型の場合、最終の提出用ぐらいが実際多くの人に見られみんながものを短く感じさせることが可能かと思います。世界を動かすとか世界的に使われたいとかの大きいことではなくても使ってくれる人々から「お、こういう機能も使えるんだ。」とか「前より使いやすくなったな。」を言われることやりたいと思うところプログラミングを勉強させていただくいい機会が来て本格的にこちらの道に関しての勉強を始めました。

勉強の進み

この文章を書くのはちょうど私が勉強始めて1か月が経っている時点です。
パソコンを使ってないわけではありませんが、目に見えるように具現化されているのを主に使ったため、そのプログラムがどういう原理で動いているのかについてはあまり考えてみたことがありませんでした。

少しでも手をかけてみたことを整理してみると....

-Python 3.7
-HTML(css,bootstrap)
-MySQL
-Bottle

どれも基本の中での基本的なところですが、それぞれを組み合わせての使い方について勉強させていただきました。

最初は本やネットの講座、先生の説明でしたが、やっぱり基本的なことを勉強した後時間をかけて自分でtitleをつけて書いて動かしての添削が効果的だったと思います。先生と一緒に書いたり本のどおりやっているときに「わー!できた。面白い!」と言っても翌日、勉強したことの応用の課題が与えられたら「ああ、私なんかアホやな、、、」と落ち込むことがかなりあったからです。もちろん自分ができそうな機能ばかりいれてしまってそれ以上の勉強進行にはよくないのでないかと悩みましたが、まず自分ができることもなかったらこれ以上のことを聞いても実際使えないと思ったので新しいものを勉強させてもらいながら時間を取って自分なりのものを作っています。少しずづ新しいものをいれながら(もちろん、見た目的にも機能的にも人に見せれるものではありませんが...)楽しんでいます。

3月やってみたいこと

  1. 上記のプログラム以外にも最近JavaScriptを始めようとしています。
    書き方としてPythonと違いどちらにも慣れないのが一番心配ではありますが(フランス語とドイツ語を同時に勉強したときの感覚です。)、やっぱり単独で使うよりシナージ効果が出るのではないかと楽しみです。

  2. 今まで勉強してきたものを全部混ぜて自分なりで書いてみているものが2つあります。こちらをもうちょっと実用的に使えることができるようになったら知り合いに使わせてもらいたいです。

  3. 可能な状況が来るかどうかは知りませんが、私がこちらの勉強を始める前に模型製作作業の中でレーザカッターをつかったり3D模型を作ったりAutoCADで設計図を書いたりすることが多かったです。これを使ってラズベリーパイのケースだったりこういう回路などのケースも作ってみたいと思います!

ETC.

始めったばかりものの記事を読んでいただきありがとうございます。
新しい道へと挑戦するところですが、楽しみながら難しいところも乗り越えていきたいと思います。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1