目的
- 配列同士の演算の仕方を理解する
ポイント
- 和集合は、配列に含まれる全ての値をとる
- 積集合は、どちらの配列にもある値をとる
- 差集合は、配列から重複する部分以外の値をとる
書き方の例
numbers_a = [1, 2, 3]
numbers_b = [3, 4, 5]
p numbers_a | numbers_b #和集合
p numbers_a & numbers_b #積集合
p numbers_a - numbers_b #差集合
p numbers_b - numbers_a
~実際の表示~
[1, 2, 3, 4, 5]
[3]
[1, 2]
[4, 5]
注意するポイント
- 差集合は、左辺で重複していて右辺にはない要素は除かれない