LoginSignup
6

More than 5 years have passed since last update.

Macへのdfu-programmerのインストールはhomebrewで

Last updated at Posted at 2015-11-08

タイトルが全て

MacユーザーがArduino UNO Rev.3のATmega16u2などを書き変えたい時(主にmocoLUFAなどを使いたい時ですね!)に利用するコマンドツール dfu-programmer ですが、いろいろとハマリポイントがあり、以前、Arduino UNO R3 + dfu-programmerって、みんなどうしてるの?という記事を書きました。

時は流れ、ずいぶん簡単になったようです。タイトル通りにすればOK。

homebrewで

homebrewは、こちら↓から入れてください。

El Capitanな方は、運が悪いとうまく入れられないようです。
トラブル発生な方は、下記記事など参考にして入れましょう〜。

【Mac】OS X 10.11 El CapitanにHomebrewをインストールする方法

とりあえず、homebrewが入っている場合、下記コマンドでdfu-programmerが入れられます。

$ brew update
$ brew install dfu-programmer

これで、私は v.0.7.2が入りました。
もちろん、Arduino UNO Rev.3 で mocoLUFA の書き込みにも成功しました。

余談(dfu-programmerを使ってArduino UNO Rev.3 へmocoLUFAを書き込み方法)

下記スライドに以前書きましたので参考にどーぞー。

ArduinoでMidiコントローラーを作ろう
※P.12〜17あたりを参考にしてください。(それ以外のページは情報が古かったりするので)

以上でーす。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
6