LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

自宅PC(GPU有)にUbuntu 20.04LTSをインストール

Last updated at Posted at 2021-07-19

はじめに

中古で買ったデスクトップPCにGROMACSをインストールする。
結果としてはCentOSに比べるとかなり楽だった。

環境

CPU:Intel Core i7-4770
グラフィックボード:Nvidia GeForce GTX1650
メモリ:16GB
外付けSSD:240GB
※もともとはWindowsPCのため、外付けSSDにUbuntuをインストールする

下準備

  • USBメモリでインストールメディア作成
  • PCシャットダウンし、(電源ケーブルを抜いた後、)WindowsをインストールしているSSDのコネクタを引き抜く

インストール

下記の記事を参考にした。ただし、後にCUDA-ToolkitをインストールするのでNvidiaドライバーはここでは入れなかった。

自分の環境ではいきなりGPUから高解像度の画面出力ができ、インストールも通常のやり方で大丈夫だった。このあたりの違いはよくわかりません。

事前にDisksでSSDの表示がsdaであることを確認すると安心して作業できる

CUDA-Toolkitのインストール

バージョンは11.4を選択。
nvccのパスが通っていなかったので、/usr/local/cuda-11.4/binをパスに加えた。

その他もろもろ

google chromeインストール

vimインストール

カラフル表示にしたいので。

sudo apt-get install vim

ディレクトリの名前を英語にする

Anacondaインストール

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0