0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【設計検討中】vmwareで作成したサーバ郡をマネージメントコンソールっぽくする

Last updated at Posted at 2022-09-11

2022/09/17 更新

背景

VMWare Workstation 15 Playerで仮想サーバをローカルPCに構築しています。
しかしながら、VMware仮想マシン構成ファイル (.vmx)を毎回選択して起動するのに手間がかかるため、
AWSマネージメントコンソールのような画面をつくって、
サーバ起動・停止・サスペンド・ovfファイル取得操作をブラウザから可能にする機能を考えております。

設計

物理筐体:ごく一般のPC
(Windows10、CORE i5、メモリ8GB、外付けHDD1TB)
構成:

  • イメージファイル:ovfファイル(awsでいうami)を作成
  • サーバ:vmx、vmdkファイル等
    起動方法:コマンドプロンプトからVMware 仮想マシン構成ファイルのフルパス (.vmx)で実施
    デプロイ:ovftoolでインポート

    参考:https://tech-mmmm.blogspot.com/2020/09/ovf-tool.html
実現方法:htmlファイルに実装させ、ファイル実行させるようにする。
(ただし、ファイル実行の場合ブラウザ側でセキュリティ違反で実行できない場合がある(というかほぼ有り)なので、どうするかは検討が必要。)

展望

ローカルPC内に完結させるが、他のPCへのデプロイやクラウドへの移行も視野に入れる。
古いPCがあるので、openstackを入れて、自身の作ったovaファイルを取り込みできたら嬉しい。

更新があり次第、アップデートさせていただきます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?