10
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

SansanAdvent Calendar 2015

Day 22

スマホアプリのテストを Appium でやることにした話

Last updated at Posted at 2015-12-24

この投稿は Sansan Advent Calendar 2015 の 22 日目の記事です。

みなさんテスト書いてますか?

テスト書くの面倒ですよね。
UI テストは特に面倒なことが多いと思います。

iOS アプリの UI テストを KIF → Appium に乗り換えた(ている)ので、その話を書きたいと思います。
それぞれのテストフレームワークについては詳しく説明しておりませんので、ご了承ください。

テストでやりたいこと << KIF でできること だった

KIF は以下の様な特徴を持った UI テストフレームワークです。

Stub を用いて、通信結果を差し替えることで複雑なテストパターンを再現可能であることや、既存コードとの親和性が高いということが、KIF を選定した理由です。
ただ初めは意気揚々とテストコードを書いていけたのですが

  • テスト対象のアプリが Android にも展開しているアプリであったことから、双方で同じテスト書くのがもったいない
  • テストコード量が大きかったので、画面改修/仕様変更により通らなくなるテストパターンが出てきて辛くなった

といった理由から、より費用対効果の高い方法はないか模索し始めました。

そして Appium へ

UI テストを再度書いていくに当たり、まずメンテナンスコストが低く、効果が高い箇所をテスト対象に絞ることにしました。そのうえで、Android とテストを共通にすることができる Appium でテストを書き直すこと。

Appium は以下の様な特徴を持ったテスト自動化フレームワークです。

KIF と比べてプロジェクト内のコードを参照できないため、テストできることはシンプルですが、最低限確かめたいことには十分であったことと、なにより Android とテストが共通化できることのメリットが大きかったため、Appium を採用しています。

まとめ

何をテストしたいのか、テストの目的は何かをチームで話し合い、目的にあったフレームワークを選定できると良いですね。

10
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?