LoginSignup
3
2

【Power Automate】チームに所属するメンバーに対しての操作

Last updated at Posted at 2023-10-06

はじめに

同じチームに所属するメンバーにタスクを割り当ててplannerで管理するなど、
power automateとteamsを用いてフローを自動化している中で気がついたのですが、
「@チーム名」の全体メンションがpower automateでは使えないとのこと。。

メンバーの入れ替わりの際にその都度flowをメンテする(ユーザーの個別メンション)のが手間に思い何かいいものがないかと模索してみました。

前提条件

  1. 所属するteamにおいて「全体連絡用」などの名でメンバー全員が含まれるタグを作成しておくこと

具体的な処理

例えば、以下のようにpower automateで何かの操作をトリガーチーム内に所属するメンバーに対してタスクを割り当てたいflowがあるとします。

  • before
    今までは「個人のメンショントークンを取得→変数に格納→タスク割り当てに使用 × 所属するメンバー人数分」のflowを実施していました。

  • after
    以下のように「タグのメンバーを一覧表示する」機能を使うことで「全体連絡用タグ」に追加しているメンバー全員のユニークなIDが取得できます。

image.png

おそらく、以下のドキュメントにあるような機能がpower automateのflowにも実装されている様子。

ドキュメント内に応答例として以下の記載がありますが、このレスポンスにおける「"userId"」が今回使用したいパラメータとなります。

HTTP/1.1 200 OK
Content-Type: application/json

{
  "value": [
    {
      "@odata.type": "#microsoft.graph.teamworkTagMember",
      "id": "MjQzMmI1N2ItMGFiZC00M2RiLWFhN2ItMTZlYWRkMTE1ZDM0IyNlYjY1M2Y5Mi04MzczLTRkZTYtYmZlYy01YjRkMjE2YjZhZGUjI2QzYjJiM2ViLWM0N2YtNDViOS05NWYyLWIyZjJlZjYyMTVjZQ==",
      "displayName": "Grady Archie",
      "tenantId": "18be64a9-c73a-4862-bccc-76c31ef09b9d",
      "userId": "92f6952f-61ca-4a94-8910-508a240bc167"
    },
    {
      "@odata.type": "#microsoft.graph.teamworkTagMember",
      "id": "MjQzMmI1N2ItMGFiZC00M2RiLWFhN2ItMTZlYWRkMTE1ZDM0IyNlYjY1M2Y5Mi04MzczLTRkZTYtYmZlYy01YjRkMjE2YjZhZGUjI2QzYjJiM2ViLMW0N2YtNDViOS05NWYyLWIyZjJlZjYyGHVjZQ==",
      "displayName": "Lee Gu",
      "tenantId": "18be64a9-c73a-4862-bccc-76c31ef09b9d",    
      "userId": "945fe02a-5dc1-4d28-bf5c-30a6147fe842"
    }
  ]
}

上記で取得できた値を「タスクを生成する」flowにてユーザーIDに指定してあげることで
個別にわりあてされたタスクを作成することができます。
image.png

まとめ

現状はチーム全体メンションを扱えませんが、このように全体向けのメンションを管理しておくことで、
メンバーの入れ替わりの際にタグをメンテナンスすることでflowはそのまま利用することができます。
今回例にあげたタスクを作成するだけでなく、全体に向けたアナウンスのフローにも同じタグが利用できると思うので1つ作成しておいても損はないのかなと思いました。

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2