LoginSignup
2
4

More than 5 years have passed since last update.

Raspberry Pi3にRaspbianをインストールする

Last updated at Posted at 2017-09-10

はじめに

Raspberry Pi3にRaspbianをインストールし各種設定を行う手順を記します。いろいろ実験しては環境を作り直すことが多いので、備忘録的に手順をまとめておきます。

以下のものを使用します。

デバイス等
Raspberry Pi3 Model B
Raspbian Stretch(September 2017)
Raspberry Pi Touch Display
Sense HAT
Raspberry Pi Camera V2

SDカードにRaspianを書き込む

まずは以下のサイトからRaspbianのイメージを入手します。

続いて、Windows用のDDツールを入手し、SDカードにRaspbianのイメージを書き込みます。
DD for Windows

書き込み終わったら、Raspberry PiにSDカードを挿して起動します。

液晶を反転させる

タッチスクリーン等を繋げている場合、液晶の上下が反転していることがあるため、その場合は上下を反転させます。

$ sudo vi /boot/config.txt
lcd_rotate=2

$ sudo reboot

ロケール、タイムゾーン、キーボード、インタフェースの設定

RaspbianのGUIからスタートボタンから、「設定」「Raspberry Piの設定」を選択し、「システム」「インタフェース」「ローカライゼーション」の各タブで必要な設定を行います。
「インタフェース」ではSSHやカメラ、I2Cなど必要な項目を有効にしておきます。

WiFi設定

WiFiを有効にして固定IPアドレスを割り当てます。ステルスモードのアクセスポイントにも対応します。

まずは無線LANの設定です。

$ sudo sh -c "wpa_passphrase [SSID] [PASSPHRASE] >> /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf"

$ sudo vi /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
country=GB

network={
    ssid="home"
    #psk="password"
    psk=d04b98f48e8f8bcc15c6ae5ac050801cd6dcfd428fb5f9e65c4e16e7807340fa
    scan_ssid=1
}

続いて、IPアドレスの設定など。/etc/dhcpcd.confを編集します。

$ sudo vi /etc/dhcpcd.conf
interface wlan0
static ip_address=X.X.X.X/24
static routers=X.X.X.X
static domain_name_servers=X.X.X.X

終わったら再起動します。SSHを有効にしていれば、リモートからもWiFiでSSH接続可能となります。

ソフトウェアのアップデート

ネットワークに繋がるようになったら、まずはソフトウェアのアップデートを行います。

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get dist-upgrade
$ sudo apt-get clean

なお、ファームウェアのアップデートは以下の通りです。

$ sudo apt-get install rpi-update
$ reboot

ファームウェアのバージョンは以下で確認できます。

$ vcgencmd version
Aug  8 2017 12:05:45
Copyright (c) 2012 Broadcom
version 196063438d7bb0769861c86f948ae653727adb7e (clean) (release)

日本語フォントの設定

文字化けするため日本語フォントをインストールします。
GoogleのNote Sans CJK JPをインストールします。

パッケージをダウンロードし、RaspberryPiにコピーします。

.fontsディレクトリを作成し、その中に解凍します。

RaspberryPiのスタートボタンから「設定」「Appearance Settings」を選択し、「システム」タブで「Noto Sans CJK JP」を選択します。

日本語入力用FEPのインストール

sudo apt-get install uim uim-anthy

インストール後は半角/全角キーで切り替えられます。

アプリケーションやドライバ等の設定

これまでで全体的な設定は完了となります。ここからは個別のアプリケーションやデバイス用の設定などを行います。

Node-REDのバージョンアップ

各種デバイスやWeb APIの連携にNode-REDを使いたいため、最新版にバージョンアップします。

$ update-nodejs-and-nodered

カメラモジュールの接続確認

接続しているカメラモジュールを認識しているか確認します。

$ vcgencmd get_camera
supported=1 detected=1

Sense HATのソフトウェアインストール

2017年9月版のRaspbian StretchにはSense HATのソフトウェアは、通常は既にインストール済みですが、念のためインストール方法を記します。

sudo apt-get update
sudo apt-get install sense-hat
sudo reboot

おわりに

以上で最低限の動作環境が整いました。
Raspberry Piは、いろいろ遊んで実験して、環境を壊してしまって作り直す・・・というトライアンドエラーを繰り返すには最適なデバイスです。環境の作り直しは毎回同じ手順となることが多いため、備忘録的に記しておきます。

2
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
4