LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Qiitaで初めて記事を投稿する際に役立つ情報のまとめ

Last updated at Posted at 2019-10-25

投稿時期:2019/9/30

はじめに

quita投稿の際に役立つ情報をまとめます。

結果

これであなたもquita投稿

準備

quitaアカウントを準備する

  • quitaアカウントの作成
  • メール承認
  • 二段階認証

各アカウントの作成はサクサクっとできると思います。
閲覧はできますが、メール承認しないと投稿はできないっぽいです。
GitHub, Twitter, Googleアカウントとの連携も出来て便利です。

quita利用規約をチラ見

コミュニティガイドライン
良い記事を書くためのガイドライン

良いこと書いていますし、2-3分で読めますので読みましょう。

Markdownの書き方をチラ見

Markdown記法 チートシート
Qiita Markdown 書き方 まとめ
とか適当にググれば出てくる。
quita書くためにMarkdown覚えるぞ!ってなると本末転倒で敷居が高くなっちゃうので、書きたい時にggrばOKかと思います。

実践

記事作成

ヘッダーの「投稿する」を押せば、記事作成画面に遷移する。
左ボックスにMarkDown形式で記載すれば、右ボックスにプレビューが出るのすごく便利です。
左ボックスは上から

  • タイトル
  • タグ
  • 本文

となっています。

タイトル

良い記事を書くためのガイドライン

  • 具体的で簡潔なタイトルをつけるべし。
  • タイトルを見ただけで記事の中身を想像できるようにすべし。

らしいです。
広く見てもらうためにはタイトル付けも重要そうです。
誇大広告にならない様に気を付けて、ナウでヤングでトレンディなタイトルを付けましょう。

タグ

検索される際などでタグhitするので付けておけば良いと思います。
僕も初投稿ですのでタグの重要性はよくわかりません。

本文

良い記事を書くためのガイドライン

  • 環境や前提条件を説明する
  • 引用元や参考元へのリンクを書く
  • 著作権に気をつける
  • ライセンスや秘密保持契約に気をつける
  • 利用規約を守る

らしいです、著作権やライセンスには十分注意しましょう。
環境や前提条件やまとめ、があると必要な情報かをすぐに判断出来るので、見る人視点ではより良さそうです。
この記事の情報を知らなかった時の自分が、この記事を見たら嬉しくなるような内容の記事を書けるよう心がけたいです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0